娘は解熱も早く、お家で元気いっぱい遊んでました。



良いこと良いこと!
でも、かあちゃん、ちょっと疲れましたウインク



食事後
「ママ♡魔法を見せてあげるね♡」
と言った娘(萌デレデレ


エルサ風に手をふりあげ、
小さくちぎられた折り紙(大量)
をまき散らされた時には、どどっとHP減りました。


いつから本当の魔法が使えるようになったのかい?
精神すり減ったわチーン






その晩、一緒に寝ようとしたら娘が
「寂しいよー」
と泣き出しました。



いやいや、私、横にいますしポーン!?



「どうしたの?」

「寂しいの」



寝る前に↓読んだのですが、、、


この絵本は、タイトルそのまま妹が入院するお話で、
途中「入院て分かる?ママも少しだけ入院するよ」と言いました。
その時は反応なかったのですが、まさか急に寂しくなった!?







「大丈夫。一緒にいるよ」

「ずっと?」

「う、うん」

「ママがお婆ちゃんになっても、ずーっと?」

「…。うん」






遡ること1週間前も、夜寂しいと泣いたことがありました。
その時も「???」という感じ話で、

ただ眠いだけかな?
夜暗くて怖いことを上手く言えないだけかな?

と深く考えませんでした。




でも!




そう言えば私、前に冗談で、、、



○ちゃーん、大好きだよ!
ずっと一緒にいようね!
あ、ずっとじゃなくていいや!!!
二十歳くらいで自立して欲しいから。
ママお婆ちゃんになっちゃったら一緒にはいられないからさ☆


と言ったような。。。




4歳児には難しすぎて、「一緒にいられない」と理解したみたいです。
お婆ちゃんになるまで、何年もあるのですが、分かるわけないですよねーえーん


私のせいや!!!!



それを入院の話で思い出しちゃったみたいで、、、
なんか、本当、


ごめんっっ。











ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま





32Wまでスヤスヤ寝ていた私ですが、寝つきが悪くなりましたガーン


寝たいです。







朝起きたら魔法の残骸が落ちていたので、速攻捨てました。
また魔法をかけられると困るのでおいで



笑。


ハサミは片付けてから寝ないとねガーン
反省。

 



つづく。