今日はかかりつけの整形外科と内科の通院日でした。

夫のかかりつけはリハビリ病院です。


内科は夫が心不全で入院してから初めての診察です。

県立病院の心臓内科が経過観察になったので、かかりつけ内科に戻ってきました。



いつものように血液検査からスタート。

今日は血管に針が入らなくてドキドキしましたが、2回目でうまく採血できました。


次は整形外科。

先月の受診の時に、病み上がりだからボトックス注射は様子見になりました。


今は夫も調子が良いし、心臓内科が経過観察になったから、来月ボトックス注射をすることになりました。


次は内科です。

まず体重をはかりました。体重計が乗りにくくてちょっと大変でしたタラー

心不全手帳に体重や血圧を記録してると言ったら、次回からははからなくて良いと言われました。

体重は74.1キロ

心不全で一番浮腫がひどかったときから24キロ痩せた滝汗


主治医に

「ほっそりされましたね。

大変だったでしょう?」

と労われました。

紹介状を書いてもらったお礼も言えました。


血液検査の結果は…

Hba1cが7.3

血糖値は131

入院中に血糖値が爆上がりで毎日300とかあったから、もっとHba1cが高いと思ってました。

意外に低くて良かったです。

まぁ、7を切らなきゃだからまだまだ高いんですけど笑い泣き

血糖値131は食後だから問題ないそうです。


腎機能は相変わらず黄色信号でしたが、県立病院での値よりだいぶ良くなってましたグッ

心不全になる前の数値くらいにもどってました。

良かったです。


若干多血ぎみなのが気になるところ。

利尿剤の影響かもってことでした。

これは様子見です。


次回は2ヶ月後になりました。


多くは望まないけど、せめて現状は維持していきたいです。