夫はデイサービスとデイケアで、PTさんと歩くリハビリをしています。


昨日はデイサービスでリハビリ。

デイサービスに行ってる夫からメールがきました。

おつかれ

 

今日はテレビの時代劇がうるさくて集中できんかったから

外を歩いた

外は久しぶりだ

 

涼しくて気持ち良かった


デイサービスではいつもすごく大きな音でテレビ

がついてるそうです。

夫は周囲の音がうるさいと集中できなくなります。


自宅の玄関から車まで歩く時も通行人や車の音が気になるのです。

デイでもよくスタッフに「テレビがうるさいです」と苦情を言ってるようです。

多分耳の遠い方のために大きくしてあるのかな?と私は思っています。


だいたい我慢できる範囲みたいで、うるさいと思いつつリハビリしてたけど、今回はホントに我慢できなかったようで…真顔

時代劇だったからかな?


PTさんから

「外を歩いてみますか?」

と提案されたそうです。


コロナ前はデイケアでちょいちょい外も歩いてたんだけど、コロナ禍になってから外歩きはしていませんでした。


ホントに久しぶり。

デイサービスでは初めての外歩きです。


デイサービスの駐車場がわりと広いので、PTさんに付き添ってもらい、杖でぐるぐる歩いたみたいです。

昨日は爽やかな天気だったから、良かったです。


冬になるとまた外は危険になるから(積雪とか凍結とか)、今の内にどんどん外も歩いてほしいですチュー


おまけ

夫がデイサービスに着ていった長T

スタッフの方、100%笑ったそうですてへぺろ