前回のブログでお伝えしました、
自分の気持ちを誤魔化すと運気が下がる? の続編です。
前回のブログでは、
自分の気持ちを誤魔化すと魂がションボリすることで氣の流れが悪くなり、
運氣下がるお話をしました。
今日も同じタイプの話ですが切り口を変えてみます^^
自らが発する「言葉」を大切にしていますか?
「言葉」を丁寧に扱っていますか?
実は私、
自分の気持ちを適当に扱ってしまった上、正直な心を見せないようにと
お茶を濁すというか、茶化すというのか
とにかく、自分の魂を軽んじた言葉を発したことがありました。
その言葉を聞いた相手の方は当然の如く
、
私の真意を受け取ることはなく「じゃああなたは問題ないわね」と、
その後は完全スルー状態(笑)と言うことがありました。
また、違う機会では、
とても軽い気持ちで「お金」に関しての話題を言葉にしたら「心の目がくすんでいる」と(笑)
半分笑いながら言われたこともあります。
その時は、いったい何が起こったのか全く見当がつきませんでしたが、
後日よくよく自分の言動を振り返ってみると、
「あー私が自分の気持ちを軽んじていたから、相手の方も本気モードになれなかったんだ」と、
妙に納得したことを思い出します。
【教訓】
「自分の言葉や自分の思いを軽んじると、
相手からのアクションも、あなたを軽んじた発言をされる」ということですね^^
あなたが放った魂の言葉とは程遠い「軽い言葉」だったり、
相手に心配をかけさせないようにと「調子の良いセリフ」を言ってみたり
自分のことを遠慮がちに「自分を卑下する」ような発言をしてみたりと、
その瞬間は、自分を軽んじているとか自分を誤魔化してるとは感じていないのですが、
「相手からの反応で全てが解ります」
相手は「鏡」だとよく言われています。
今の自分を、良くも悪くも見せてくれているのです。
もし、ご自身の中で「そういえば・・・・」とか「あのとき・・・もしかして?」と少しだけ心が振れたのなら
「言葉を大切にしてね」という魂からのメッセージかもしれません。
ご自身の気持ちを殺して周りに合わせても
あなたの魂は喜ばないし、あなた自身が傷ついちゃう。
それだと、上昇スパイラルには乗っていけないから
自分に正直に
魂の声を素直に聞いて
王道を歩んでまいりましょう!
じゃあ
またね
See Ya!
いつもありがとう
感謝