こんばんは♪
今日はのんびり過ごしてます。



時間があるからすこーしだけ自分について考えられた。



転職当初は!身だしなみとか建物の綺麗さとか、ユニフォームの清潔さとか、患者さんへの態度とか…


色々気になってました。



『こんなふうになりたくないなぁ笑い泣きって思ったことも何度もあります笑笑




2ヶ月が経ち、


だんだん慣れてきて、ギャップとか辛さを感じにくくなってきた?麻痺してきたんですかね笑?

ことは、働く上でメリットだと感じています。
けど、このはじめに『変だ』と思った価値観に、染まってしまっていいのかという危機感も芽生えてきました。

このまま勤めてたら、私が嫌だと思ってた状態に無意識に近づいていくのかなぁと。


忙しい時気にも止めないで、流されて行ってしまうけど、
定期的に原点に戻りたいなぁって思いました。


横暴な態度とか取りたくないし
分かりやすくて、親しみやすくて、優しくて、温かみのある人でいたいなぁぼけー






良くも悪くも、働いている環境とか日々接する人たちの影響受けて成長してるわけです。
いいとこだけ吸収したい!笑笑