【あるとよい】チャーミング♡ | ☆。*。+ココロおどるBallet Life。*。+☆

☆。*。+ココロおどるBallet Life。*。+☆

バレエ教室主宰の日常♪
美しさと表現力、探究心を伸ばす新しいバレエ教室
横浜・みなとみらい・恵比寿「SHOW BALLET JAPAN」
クラシックバレエレッスンと日本で唯一のバレエ×探究型学習のレッスンを行っています♪

ココロおどるBallet Life

横浜・みなとみらいバレエ教室

SHOW BALLET JAPAN
椎屋真理子です!

インスタ♪←これ個人用

 

<SHOW BALLETJAPANを立ち上げるまで>

MY STORY① MY STORY② MY STORY③ MY STORY④ MY STORY⑤ MY STORY⑥

 


子どもは、みんな本来



チャーミングだよね。



 

でも、可愛げがない子っている…


なんでそうなっちゃったか、、、








ほぼ


親のせいね

 

 

 






しゃーない。



でもね、親だもん。

愛が故やし

必死なんだよ



だから

親がどうこうするのって限界あると思う。



親だって

わかってる。


私もそうやし。





ここで口出さない方がいい


道を作らない方がいい




 

 

だけど、やっちゃうんだよ。

それが親。

 

 

 


だからこそ

親以外の信頼できる人や場所って大事だなと。



親も楽になれる

ももちゃんがいつも心がけてる照れ






それってさ

身近なものだと習い事だよね。




バレエという習い事で

バレエという特性上

『きちっとやる子を育てる』

みたいな。親御さんもそれを望んでる的な。





芸術なのに軍隊みたいだなー。なんて

ここだけの話。笑





習ってる子が全員きちっとやる子になるかっていったらならないし、なったらちょっと怖いし。



きちっとやることを楽しめる子ってのは

よいと思うけどね。



努力を努力と感じないってパターンね。







だから、探究型バレエとハイブリッドでやる意味があると思うんだー。



バレエというものを

多角的に見る。感じる。



いつか深くなるかもしれないし

浅くて広くなるかもしれない。



SHOW BALLETというフィールドが

生徒さんたちにとって安心できて

自分が出せる場所であったらいいなって。





私たちは

大事な時期を預かってるんだもんね。



そんなことをももちゃんと話しながら

探究レッスンを作り上げていくのでしたウインク



 

横浜・みなとみらい・反町・恵比寿でバレエレッスン
☆SHOW BALLET JAPAN☆
体験レッスン・お問い合わせ
ラブレターinfo@showballet.jp
パソコンhttp://showballet.jp/
リボンフェイスブック更新中♪
カメラ@show_ballet_japan