Hi!! It’s Maruko!

I still study English!

 

 

最近、色々とあり、

ブログの更新をしていませんが、

国語がキライなアラフォーでも、

英語学習は続いております指差し



I feel depressed these days for no reason. But, I love studying English!!

※若干、意味合いは違います。


 

子供のおうち英語をきっかけに

YouTube学習に始まり、

Phonics講習を1ヶ月間受講し

2語トレ&2語フレ講習を半年間。

 

 

それらを終えたところまで

ブログ更新しておりましたが、、、

 

 

今現在は、

生きた英語が学べるYouTubeを観たり

(9月以降に紹介します指差しめっちゃオススメ。)

2語トレ復習(Cycle1からやり直し)したり、

※やっぱり2度目を取り組むと気付きも多い!

 

 

以前ご紹介したニックさんの本で

 

 

英語基礎の定着が出来ているか、

問題形式で取り組んでいる

ところです指差し

 

 

 

 

 

ちゃんと答えられる自分に感動!!泣き笑い

 

 

※ニックさんの言う、動詞のかたまりが

ちぐさ先生の2語トレにあたります!!

 

 

さて、ここからどうするか、、、

 

 

わかっていますよ。

わたしの進むべき道は!

ずーっと先延ばしにしてきたアレ!!

 

 

語彙力、単語力を上げるために

超効果的な方法。

国語力ゼロには厳しいあれ。

 

 

多読!!

 

はい。ついに始めました。

 

 

Oxford Reading Club!!

 

 

※ご安心を。日本語サイトです指差し

但し、アプリをダウンロードするだけでなく、

別途登録が必要なのでご注意を!!

 

 

これって、約1000冊もの本が読める

いわゆる多読アプリなんですが、

おうち英語を始めた時から、

いつかはやろうと思っていたんですてへぺろ

※1000冊、、、1日3冊以上読めば1年で終わり!

私の隙間時間では、1年かかる見込みです!

 

 

このアプリの良さは、

ただ自分が読むだけでなく、

読み上げ機能や発音チェック機能まである

かなり優秀なアプリ!!

 

 

発音でExcellentの評価がもらえると、

Phonicsをやっていてよかった!!

と思えるし、やっぱり純粋に嬉しい照れ

 

 

カタカナ英語からの離脱も近い?ラブ

と、至って単純なアラフォーです泣き笑い



コチラ、以前は教育機関を通さないと

購入が出来なかったそうですが

いまでは個人利用も可能!

姪っ子6歳も取り組んでいますおやすみ


 

今や、色んなところから申し込めるので、

どこから申し込むかは

人それぞれで良いと思います照れ

前述の通り、個人でも申し込めるから!

 

 

ただ、私はあえてNEXTEPから

申し込みしました指差し

※NEXTEP:ちぐさ先生が代表の会社

 

 

なんせ、

ちぐさ先生は結構太っ腹なことを

してくれるのを知っているから笑い泣き

しかもキャンペーン価格の

タイミングだったので、

個人契約とほとんど変わらない金額!

 

 

さらに、

ちぐさ先生も多読は激押ししており、

多読生に挫折させないような、

超格安講習会を

開いてくれていたりするんです。

参加費1回300円とか爆笑

 

 

ちなみに5月は合計7回の講習で1650円。

こういうこと平気でしてくれるから、

英語学習予算に、50万(家族で)以下と

決めているアラフォーは、

ちぐさ先生信者になる(笑)



英語学習を始めて、

およそ1年と4ヶ月たちますが、

まだ8万ぐらいしかかけていません。

1月換算すると5000円くらい?



恐らく今からそこまで多額なものは

かける必要もないと思っているので、

月換算はどんどん安くなる見込みニコニコ



子供の習い事より安い!!はず!!

 

 

それは良いとして、

多読ってただ読むだけではなく、

効果的な方法があるので

ちゃんと教えてもらいたいので、

5月の講習だけは受けることにしました指差し



なんとなく



 

これに通ずるものがあるだろうな

とは思っていますが、

せっかく多読を始めるなら、

120%生かしたいしね!

 

 

英語学習を始めて、どんな学習も、

自分に合ったタイミングとやり方が、

一番大事であるとともに、



費用対効果抜群!



だなと、再確認しております泣き笑い

 

 

そう考えると、

子どもたちのおうち英語は

まだ現状維持かな?と思っておりますてへぺろ

 

 

やらせようとしても反発をされるし、

英語の歌を聞かせているだけでも、

かなり学習効果は高いので指差し

 

 

でも本当に、

人それぞれだから難しいですよね驚き

自分に合った方法を見つけるためには

試行錯誤が続くんだと思います。

 

 

実際、Phonics講習受けているときに、

多読は既にスタートしていた人もいたし、

なんなら英会話のレッスンを

受けている人もいました。

2語トレやっていたときに、

Phonicsやっていない人もいました!

 

 

まずはどんな方法があるのか

知ることが大切なのかもしれないですね。

そこから、自分が興味を持てるものを

取り組む!

 

 

少なくとも、

学生の頃に学んだ英語は

意味はなかった、、、

ことは実感しています泣き笑い

多少、

スペルが書けるようになったぐらいかな真顔

 

 

スペル書くだけで良いのなら、

9年もいらず

1年ぐらいでできたのでは?

なんて思っておりますネガティブ

それにアラフォーとなれば、

忘れてくるし泣き笑い

そんなの漢字だって怪しいんだからふとん1

 


まっ、過ぎ去った過去について

とやかく言っても仕方ないので、

今を突き進むのみです凝視