やっほー。まるこです泣き笑い

 

 

絶賛、

ストレス解消法の英語学習を続けている

アラフォーです!

 

 

今現在は、せっせこ、せっせこと

2語トレを進めております。

 

 

今日は、そんな中で感じた変化を、、、

 

 TODAY'S
 
2語トレによる変化。

 

 

 

おうち英語をスタートしたのは、2021年12月。

ただこちらは子供たちがメイン。

 

 

自分の英語学習に本腰を入れたのは、

恐らく、遅れて2~3か月後。

 

 

ちなみに2語トレメインに移行したのは、

ちょうど1か月前辺りからですひらめき

だから2022年9月の始め。

↑忘れちゃうから書いておきます。笑い

 

 

2語トレを進めていく中で感じた変化は、

 

  • 使える単語力が身について来ている!
  • 単語が使えるから、英作文ができる!
  • リスニング力も格段にUPしています!
 
こんな感じデス。
それとは別に感じた変化は、
 
 
自分で学習する力が着いてきたこと!!!
 
 
要するに、
以前は、何か英文を読んでも
出来ることは一生懸命訳す事か、
丸暗記することしか出来なかったのに対し、
今は、
その一文から2語を抜き取って
学習できるということ上差し
 
 
2語さえ抜き取れれば、
それだけ覚えればOKなので難しくないひらめき
 
 
例えば、こんな文章があったら、、、
I want to take a nap right now.
 
ここから2語を抜きとりますひらめき
 
 
要はこの文章中の2語とは、
【 take a nap 】
この部分です。
 
 
これさえ抜き取れれば、
あ~お昼寝って【take a nap】なのね?
と分かればこっちのものキメてる
 
 
まずはこれを体に染み込ませて、、、
何度も言うに限る泣き笑い
 
 
それからどんどん文章を変化させます上差し
 
 
Did I take a nap yesterday?
昨日、お昼寝したっけ?
 
You have to take a nap.
お昼寝しないとね~。(ママ困るから。笑)
 
My daughter doesn't take a nap yet.
娘はもうお昼寝しないよ~。(幼稚園入ったから)
 
などなど、どんどん英作文できるんです!!
 
 
いやあ成長!
英語学習、
この成長が感じられるからやめられない!!
楽しすぎる!!!飛び出すハート
 

ただ、
そうはいってもまだ課題はありますダッシュ
 
 
今はやっぱり、
日本語から英作文への変換をしていること魂
 
 
例えば、さっきの例文で言うと
 
 
したっけ?だから、Did I~だよね。
しないとね~は、はhave to使って~
してないよ~だから、否定形だから~
こんな風に頭の中で、
日本語⇒英語変換していますダッシュ
 
 
瞬時には出てきますが、
3~5秒考えてから、
英語が出て来る感じなので、
スピード感はまだまだだと思います。
 
 
この状態だと、英会話は難しそう魂
 
 
まぁ、
のんびり気長に待ってくれる人と話せば
いいんですがねダッシュ
 
 
この日本語変換時間が無くなり、
考えずに英語で出て来るようになったら
嬉しいですよね指差し
 
 
それこそバイリンガルと言っても
良い域かもしれない爆笑
 
 
だから、多くを求めすぎず、
いまは2語トレに集中していって、
練習を重ねた結果どうなるかは、
乞うご期待ひらめき
 
 
私にもわかりません笑い
分かるワケないおいで
だってやったことないもん笑い
 
 
別に
今は話せる様になることが目標ではなく、
英語力をUPさせることが目標なので、
のんびり楽しんでおります飛び出すハート
 
 
目標は低ければ低いほど、
達成感を得られるので、オススメですひらめき