本日からピカピカの2年生スタートですキラキラ

 

 

もう朝からドキドキ!!!

 

 

私が!

私の周りの親たちが!!

 

 

(みっくんの異変に気付いてくれた人達。&担任のやばさを知っている人達)

 


昨日も遅くまで、みんなでLINEしちゃったあせる保育園からのママ友達は、せめて今年は同じクラスになりたいね!と。

 

 

クラスは誰と一緒なのか?

どんな先生なのか?

アイツ(元担任)は受け持ちのクラスはあるのか?

みっくんは笑顔で過ごしているのか?

飛び出してどこかへ行ったりしていないか?

 

 

昨日、学童からの帰り道、みっくんがボソっと言った。

 

「あ~。あしたから2年生だよ、、、みっくん、まだ心の準備ができていないんだよぼけー」だって。

 

 

 

そうか。そんなに不安だったんだねあせる

 

 

「大丈夫だよ~照れ○○君も○○ちゃんも、みーんなみっくんと同じ、2年生1日目だよ。だってこの前までみんな1年生だったんだから、いきなり完璧な2年生になる子なんていない。これから少しずつ2年生として成長していくんだよ。」と説明すると

 

 

「そっかぁ!!」と少しホッとした様子ほっこり

 

 

続けて、「辛かったら通級に行っても、保健室に行っても良いからね。無理しなくていいよウインク」と声を掛けました。

 

 

そうは言ったものの、クラス分けが気になりすぎてお腹が痛い母ゲロー(ん?これは月のお方のせいか?精神的な問題か?)

 

 

会社早退して、クラス発表見にいきたいよぉ~笑い泣き

わが子のクラス分けが気になりすぎて休むなんて、絶対ヤバイ親認定されるけど笑い泣き

朝も、昇降口まで一緒に行けばクラス発表見れましたウインク

 

 

が、我慢しましたゲロー

 

 

中には、親らしき人が数人居たけど。。。えっ?それはどうなの?どんな事情なんだろう、、、と傍から見て思ったのでやめましたショボーン

 

 

会社は本日、年4回しかない定例会議があって、絶対出席しないといけないので早退も出来ません笑い泣き

 

 

今日、わが子が入学式のパパママは式後、会社に戻ってくることになっているほどあせる

 

 

会議自体は、大した内容じゃないのに、前にみっくんの体調不良(RSウイルスだったかな)で休んでしまったらこっぴどく怒られました(社長直々にニヤニヤ)そこから「会議は這ってでも出ろ!」が、わが部署の合言葉になっています。どんなブラック企業だよチーン

 

 

でもね。これでも、昔は超ブラック企業だったんですが、今や、ライトグレー企業までマシになったのですニヤニヤ(決してホワイトではない笑い泣き)それはまた別の機会があれば、、、ニヤリ

 

 

そして建築士試験の申込が15日までだったことに、先ほど気づき、焦っています滝汗おっと大学に卒業証明貰わないとあせる写真撮らないと!つうか勉強全然できていないよ~えーん学校が落ち着かないと、勉強に身が入りませんえーんいい加減にしてくれ~ゲロー