おはようございます。
カツオ地方は、空は明るくなってきたのに。
雨は、降ったり止んだりです。
駅に送った時は、かなりの風雨だったし、
ごみ出しも、合羽着て出したし、
あ散歩の時も、誰も歩いていなかった。
カツオ飯と、シャワーも浴びて、洗濯終わって、
ひと息ついたので、朝ごはんは、
昨日の、夏野菜やきそばの残りだし。
やきそばには、合わないけど、
牛乳消費の必要もあり。

畠山先生、みーや先生お二方に
せっかく教えて頂いたこと。
習ったことは、やれることは
復習しないと意味無いじゃんf(^_^;
はちみつと牛乳を使った、
アイスキャンブリックミルクティーを
作りましょう❗

茶葉は、みーや先生から譲って頂いた、

袋を開けたら、凄く良い香りだし、
凄く綺麗な茶葉です。
2度取りで、ちょっと軽めに淹れてから。

はちみつは、2種類あったので、
これと

これで。

両方美味しかったけれど。
写真だと、うまく撮れませんが。

以下は、
みーや先生から教えて頂きました。

フランスの、麻の有名産地の都市が、
カンブレー。
上質の麻布のことを「キャンブリック」
はちみつミルクティーの色が、
その、上質な麻の色に似ていることから
名付けられたそうです。

みーや先生、ありがとうございました(^∇^)

何とも言えない、上質な麻の風合いっぽい?
色合も綺麗に出て、
コクもあって、まろやかな味で
とても美味しいと思ったのは、
鉄分が少な目という、
フランス産、アカシアはちみつでした。

しかし、このルフナの茶葉ですが。
抜群に美味しくて、ビックリ❗
多分、今まで飲んだ中で、No.1かも?

香りも良くて、
コクや深みもあるけど、優しさもある。
ルフナは、好きな訳ではありませんが、
なかなか、こういう味には出会えないかも?
と、素人なりに、思いました。

コーヒーもアルコール類もダメな私は、
美味しい紅茶で、幸せな気分になれます。

台風の被害が広がりませんように。