あらら?
紅茶箱には、ダージリンオータムナルばかりに
なっちゃってる。
これは、普段淹れている、
2杯分にも足りない、残り僅かの、
ネパールファーストフラッシュ ジュンチャバリ茶園の紅茶。


HARIOの水だし専用ポットで、
茶葉量に合わせた、水道水と同じ位の硬度の、
ペットボトルの水を入れて、数時間。
渋味が出ない内に、別の容れ物に入れておいて。
この時期、ぴったりの、水だし紅茶で楽しむことに。

スイーツは、
サウザンドリーフで買ってきておいた、
キャラメルフィグと


鹿の子豆のケーキに。


はい、これで、ティータイム

キャラメルフィグは、無花果のプチプチが、
何とも言えない食感で、
凄く美味しいし。
鹿の子豆のケーキは、和と洋が丁度良く、
調和していたわ。
ちょっとだけ、カツオにもお裾分けしました。

水だし紅茶は、クリアな色と
爽やかだけど華やぎもある、味と香りで。
ホットでも、とても美味しかったけれど。
水だしも、やっぱり美味しいわ。

勝手な感想ですがf(^_^;
お店で飲んだ、アイスティーより、
断然、
美味しかったと思ってしまったウインク

茶葉と水の量だけちゃんとして、
あまり長すぎ無い程度に、置いておくだけで
良いから。
普段紅茶飲まない方にも、お勧めです。
水だし紅茶、恐るべしおねがい