珪藻土バスマット | 暮らしのギフト

暮らしのギフト

暮らし方アドバイザーとして、毎日を暮らしやすくする工夫をお伝えしています。
少しでも参考になれば幸いです。

自宅で唯一マットを使っているのが、バスマットです。

 

今まではマイクロファイバーでした。

 

「二人目もサラサラ」・・・

 

って、最初の数回だけ。

 

 

 

おまけに、衣類と別に洗濯するのも面倒で。

 

それらが一気に解決されるバスマットを知ったのは昨年秋頃。

 

冬は足冷たそう。 でも、夏には欲しい。

 

そして、待ちに待った夏到来!

 

 

 

郵便局でパンフを見たときはこれ!と決めてました

 

 

驚異的な吸水力、防菌機能、お手入れラクラクな日本製の

 

「足快(そうかい)バスマット」

 

 

 

その後、本屋で宝島社のを発見! へ~っ。

 

小さすぎない?

 

でもバスマットって書いてあるし・・・試しに買ってみました。

 

 

案の定、同じ場所で足踏み。 小さい!(28×21cm)

 

だけど、足サラッサラッ!

 

 

 

主人が週末に帰省するので、1週間遅れの「母の日」プレゼントには

 

郵便局の「足快バスマット」を選びました。

 

コンパクトサイズでも、十分な大きさです(43×34cm)

 

 

少しでも暮らしやすくなりますように、と願って。

 

 

 

 

お部屋を暮らしやすく整える>>暮らし替えサポート 受付中です