まりものつぶやき

まりものつぶやき

のんびり日常とかの独り言☆

Amebaでブログを始めよう!

クリスマスイブですね!クリスマスツリー


ゆめちゃんサンタニコニコ

一瞬だけ被ってくれました💕


最近ハマってるちいかわのハチワレちゃんピンクハート




かわいい天使になってくれましたラブラブ


そして手作りリース作りに行って来て作って来たやつを玄関に飾ってますキラキラ


うん、いい感じだ!!にっこり



クリスマスにもお正月にも使えそう指差し



そして悩める母代表、まりもはやっぱり娘の発達について悩んでいます…ショボーン


やはり周りからしたら娘は療育が必要、私も必要だと感じております。

来年度から幼稚園ですが、併用して療育先も決めていました。

保健師さんや今の児童発達支援センターの先生からもおすすめされたところなんで、きっといいところなんだ!大丈夫!と思ってなんとなく引っかかるところはありましたが契約して、1月から月2くらいで慣らしで入る予定です。


が、本当に多数の児童が在籍していて…


90人とか。


連絡しても電話で名前を名乗っても〇〇(私の苗字)って誰?って言われたり


(2回ほど会ってるのに!覚える気ない!?えーん)


メールでフルネームをつけて連絡して、無事に返信の連絡がきたので、新しく用件のメールをしたら苗字だけでは誰かわかりません、フルネームつけてくださいと返されたり。


(契約した利用者なのにアドレス入れてくれてへんのかい!びっくり)


とかねー…。



娘のこと知ろうとしてくれてるのかな、ちゃんと向き合ってもらえるのか、かなり心配です笑い泣き



というか、同じ〇〇さんも利用してるなら、新参者の私はともかく、なおさら〇〇って誰?はどうかと…真顔


来年の1月から娘は今の児童発達支援センター、さらに新しい療育先、そして慣らしの幼稚園びっくりマーク


トリプルスクールです照れ



メンタルも好奇心も強い娘ちゃんはきっと乗り切ってくれると信じていますびっくりマーク



問題は母である私です。メンタルやられないか、かなり心配です不安不安不安



誰か気軽に相談できる場があればいいなぁと思いながら、根が引っ込み思案なので動けないー。



ああ、辛いよう泣き笑い

1日遅れてしまいましたが…


ゆめちゃんピンクハートピンクハートピンクハート

11歳のお誕生日おめでとう!ニコニコ



もう犬としてはシニアだね。



至福のとき照れキラキラ




黄金色に輝く姿!!!!(親バカ)



最近ますます大きくなった?という声もあり

本当は小型犬なはずがもうなにがなんやらにっこり

立派なデカポメに成長しました。



とりあえずこれからも健康で元気に過ごしてくれたらいいな!