夏限定のラーメンを食べてみた | maru--01のブログ

maru--01のブログ

週末のサイクリングなどの機会に、食べ歩きを楽しんでいます。多摩地区在住なので、多摩川や荒川、入間川の河川敷が主なコースで、武蔵野うどんやカレーなど手軽に食べられるものが多いです。

 布田駅前にある「大翁」で、ラーメン炒飯950円を食べた。ロータリーの反対側、三鷹通りの沿道にあるので京王線が地下化される前から営業しているのだろう。

 ラーメンは、夏限定の肉細切りDセットというチンジャオロースが上にのったもの。冷たいラーメンと書いてあったが、スープと麺は冷たいが出来立てのチンジャオロースの熱が伝わって温いものに仕上がっている。麺は細麺でチンジャオロースとよく絡む。ピーマンや筍の歯応えがなかなか良い。

 チャーハンは半分の量で、玉子とネギのみのあっさりとしたもの。調味料の中で塩の味が一番目立つものだが、しょっぱいほどではなく塩の甘みも感じる。これ一品だけだと食べ進むうちに飽きてしまうだろうが、半チャンと適量なのでラーメンのお供にうってつけだ。

 セットものが揃っているので、色々と選べて飽きが来ない店だろう。