こんにちは、血統書申請コンサルタントのもっくるです。

 

本日は県の行政書士会の総会に参加したときのことを、こっそりあなただけにお伝えします。

 

先日(5月23日)に神奈川県行政書士会の定時総会と神奈川県政治連盟の大会に参加して来ました。

 

※ワンコの総会です。

 

 

 

場所は?

毎年使っている建物がリニューアル工事中の模様で、今年は神奈川県行政書士会の建物のとなりの神奈川県民ホールで行われました。

 

山下公園目の前ですし、レストランはどなたでもご利用可能なようです。カレーがおいしい穴場だそうですが、もっくるは行ったことはありません。

 

13:00開始でしたので、12:40分頃に会場に到着しました。

 

受付で所属支部名と氏名を受付簿に書きました。

 

支部名は少し前なら覚えていなかったのですが、支部のイベントに参加するようになってから覚えました。こんなところで、助かりました。

 

所属支部のイベント?で今週末6月2日に山下公園前でのボートレースに参加します。

泳ぎが不得意なので、なんとしても落ちないようにします。

先週末から行われていて、下見をしてきました。

結構なスピードでしたので、恐ろしいです。

http://www.yokohama-dragon.com/

 

行政書士会 定時総会

さて、時間になりますと司会者の方から開会の宣言や、来賓の紹介、偉い人のあいさつ、議長、副議長、書記の選任があり、各種議題に移っていきました。

 

今年は役員の改選期ではないそうで、執り行われたホール自体も小さめで、議題も特に問題なく進んでいきました。

 

途中、質問する方もいらっしゃいましたが、そんなに荒れることも無く進んでいきました。

 

政治連盟 大会
行政書士会に続き、政治連盟の大会が行われました。
 
流れは同様で、開会の挨拶~各種議題の議決と進みました。
 
開始前に結構な人数の先生がホールを後にされましたので、政治連盟の大会は出席者が結構少なかったです。
 
終了
政治連盟の大会も含め、17:00前には終了しました。その後に懇親会がありましたが、私は所要で不参加となりました。
 
あちこちで、皆さん楽しそうにお話されていたので、実際に参加する意味はともかく、いいイベントだなと思いました。
 
 
 

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

ほんの少し役に立ったと思っら、そこのあなた!

 

いますぐポチっとお願いします。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。