皆さまご機嫌よう(●´ω`●)
まーすた三宮のポッチャリボーイ合田です♪
今日は雀魂の段位戦での怖かった話をしようと思います。
ちなみに段位戦(雀聖1玉の間の場合)は4着を取ってしまったら大幅にポイントが減ります。(取り戻すには1着➕2着が必要)つまり4着は映画一本見れるぐらいの時間を損します。
ではいきましょう。
南一局私はトップ目。
こんな微差のトップ目で逃げ切れるほどこのゲームが甘くないのは生まれる前から知っている。
でもこの点差でラスにはなるとは微塵も思っていない。勿論、甘い放銃をしてラスになった経験は星の数ほどあるので、それだけはやってはいけないと私は心に決めていたと思う。
今思うと私の油断はここから始まっていたんだ。
下家7700点ツモ(2000.3900)
トップ陥落…親被り。でも私のメンタルは崩れていない!まだトップも諦めていない。次局は下家
の親番『やられたらやり返す。倍返し。』合田家の家訓である。
南ニ局トイメン満貫ツモ(2000.4000)
…対面ラス目から3着に浮上。ツモられるのはどうしようもない。私には1万半荘以上の経験値がある。その経験がある事によって私のメンタルは崩れていない。
南三局トイメン親跳満ツモ(6000オール)
これが下克上なのか。タンピンツモサンショクハイテイ更に高めツモ。私は麻雀には流れというのは存在しないと思っているのだが、もし流れがあるのならトイメンの方には濁流のように流れているのだろうか。(てかツモ多ない?)この跳ツモで私は3着…額にはうっすら汗が滲んでいたと思う。私にメンタルとは何か教えていただきたい。
南3局1本場上家跳満ツモ(3100.6100)
夢を見ているのか?
眼鏡の度があっていないのか?
なぜ私がラスになっているのか?
そして南場に入ってから満貫以上のアガリしか出ないのか?更に全てツモアガリなのか?
(なんか悪いことした?大殺界入ったんかな?)
対局ありがとうございました。
最後に自宅で叫びながら、フリテンリーチかましときました。(もちろん決まらず4着終了)
何が起こるかわからないのが麻雀というゲームです。゚(゚´Д`゚)゚。
12月25日時点のポイント雀聖1
3141/4000PT 頑張るよ。
このブログを見て少しでも笑みを浮かべた人はコメント待ってまーす!!
では皆さまご機嫌麗しゅう。