フィギュアーツZERO るろうに剣心 志々雄真実 | つめこみキューブ

つめこみキューブ

ガチャガチャや食玩、フィギュアなどを紹介する玩具レビューブログです。
お弁当のポテトサラダ的なポジションを目指して頑張ってます(´∀`)

web拍手連打&ポチポチありがとうございますーヘ(゚∀゚*)ノ
少しでも記事を楽しんでいただけたら幸いです。

web拍手でのコメントもありがとうございます!
ミニチュア雑貨って見てるだけでわくわくしちゃいますよね。
けいおんの掛け合いも褒めていただいて嬉しいです(´∀`)
うちのお姉さまは色々なネタを提供してくれるので助かってますw
最近は更新が滞り気味ですが、お暇なときはまたブログを覗いてやってくださいー。




さて、今日レビューするのはこちら。
フィギュアーツZERO るろうに剣心 志々雄真実」です。
2012年8月にバンダイから発売されました。
価格は3,675円(税5%込)

実は2012年12月に購入していたんですが、未開封のまま押し入れに仕舞いっぱなしでした(;´▽`A``
ちなみに買った時のお値段1,300円w
980円で投げ売りされてるときもありましたね。
ちょうど映画『るろうに剣心 京都大火編』が上映開始されたので、いいタイミングだと思ってレビューしてみましたよん。

そういえば前売り特典の剣心くまモンと志々雄くまモンが欲しかったのに忘れてた…。
熊本でロケが行われたそうなので、できれば観に行きたいですね~。



志々雄真実
明治政府を転覆させるため一大組織を作り、暴れまくるキャラクターです。
志々雄を危険視した同胞から裏切られ大やけどを負ったので全身包帯なんですね。
…るろ剣はマンガも持ってたし、アニメも観てたんですけど、もう話を覚えてないなぁ(;´▽`A``

全高は約18cm。スケールは1/8と1/10の間くらいでしょうか?割と小さく感じます。



くるくるっと見てまいりましょう。
志々雄のふてぶてしい雰囲気はよくつかめているんじゃないでしょうか。
ちなみに着物の色はもっと濃い紫色です!
うちのデジカメさんは紫色に弱いので、どうしても青っぽく写っちゃうんですよね~。



後ろから。
着物のPVCの質が若干安っぽく感じますが、グラデをつけることでうまくカバーしてあります。
着流した着物の動きはいいですね。



台座には終(つい)の秘剣 火産霊神(カグヅチ)と書かれています。
うーん、こんな技覚えてないなぁ…。

ホントにどうでもいいことなんですけど、アニメ放送当時、自分は蒼紫が好きだったんですよ。
それで志々雄vs蒼紫の回をビデオテープに撮って繰り返し観てたんです。
ある日、また観ようとビデオを再生したところ、なぜか始まるNHKの朝ドラ!!
…そう、ビデオを入れっぱなしにしていたせいで親に上書きされてしまったのです(/TДT)/
あの時はとてもへこみましたね~。今見ると多分笑えると思うんだけどw



お顔のアップ。
うむ、どこからどうみても志々雄ですな!
でも正直言って、家にこんなクレイジーなフィギュアを飾りたくないww



愛刀の無限刃(むげんじん)もきちんとギザギザしていて良い出来です。
飛び出た髪の塗りはやぼったいんですが、それが反対に焼けたように見えて雰囲気が出てます。



「しょせんこの世は弱肉強食…」
横顔いいなー。
あーるろ剣ごっごしていた頃を思い出します。



刀は取り外せるので、ミニミ機関銃を持たせてみました。
持たせ方はともかく、意外と似合ってますねヽ(゚◇゚ )ノ
まぁ撃つ前に、志々雄の熱で弾が暴発しそうな気もするけど…。
ちなみに機関銃は一番くじまどマギのほむらちゃんから拝借。



「俺の歌を聞けー!」
ギターをかき鳴らす志々雄w
サイズが小さすぎて、ギターというよりウクレレみたいになってますなw
こちらはfigmaあずにゃんから拝借。

それにしても着物の裾からチラチラ見える足が微妙にエロい…。



着物つながりで一番くじの夏目と一緒にパチリ。
並べてみると、やっぱりフィギュアーツZEROは結構小さいなー。
なのに台座は大きめなので、もっと小さくしてほしいです。



最後はあおりで締め!
本当はリボルテック剣心と絡めたかったんですけど、実家で行方不明になってましてw
そのうち探し出してきたいと思いますー。






最後まで見てくれたひとにサービスショット☆
(クリックで大きくなります)
…これ運営に消されたら笑えるなぁw