jamnote -25ページ目

jamnote

ブログを復活することにしました。
買い物、猫のこと、母のこと、ドラマや映画のこと、洋服作りのことを書きたいと思います。

ウェアブルネックスピーカーAN-SS1

最近の一押しのおすすめです


まず、父親


最近は耳が遠く、テレビの音量が大きくて、ご近所迷惑でもありますが、私達との会話もテレビの音と重なって聴こえにくいのです。

RentioでSONYの

首かけ集音器をお借りして試してみました。

テレビの音ははっきり聞こえます。
私達と話す時はイアフォンをつけて切り替えなくてはいけないので、高齢の父には操作が難しいようでした。


新しい物を購入しようかと思っていましたが、お高い😅



シャープのこのスピーカーは、少し前から私が使っていました。

料理を作る時など、iPadとBluetoothで繋ぎます。

すぐに繋がります。
音量調節も再生、停止が手元で出来ます。
耳を塞がないので、食事やお茶をしても気にならない

周囲の人にどのくらいの音が出ているかはわからないけど、iPadって裏側に音が出るような気がするんですよね。






音楽再生時間 約14時間
JEITA企画で測定約8時間
連続通話時間 17時間
充電池充電時間2時間30分
質量88g

父は一日中テレビで動画を見たり、野球観戦をしています。

充電は寝ている間にしています。

私の場合はドラマや映画を観るんですが、ドライヤーで髪を乾かしながら、ドラマを観ることが出来るので満足です。

ただ軽いので、つけているのを忘れて、外に出てしまいます💦



動画はTver、プライムビデオ、Netflix 、WOWOW です。

久しぶりのコメダ珈琲コーヒー

随分前にチケットを買っていて、使いました。

ハンバーガーは卵たっぷりで🥚

カロリーは

な、な、なんと‼️


782キロカロリー

1日の半分のカロリーを取ってしまった😨


お腹の脂肪が気になって、本屋さんできくち体操を見かけました。

お腹つかみをやっているんだけど効果あるかなぁ?

その時買った本は

「骨🦴ストレッチ」

このお話はまた今度



お話し変わって


お風呂がおかしいと娘が言い出しました

追い焚きをしているのにどんどん水が増えて

熱くならない💦

明日ガス会社に電話📞

してみます


毎日いろいろあるなぁ?

人に言えない心配もあるんですが

認知症が少しずつ近づいているのが怖い💦

テレビを見ていたら、ある人物に似ていると思いました。

一緒にバレーをしていた


あー💦名前が出てこない😱


お風呂に入っている時にふと思い出しました


良かった😄

私と同じ名前の人だったのにね😅

今日は娘と皮膚科に行った後、主人と3人でランチ🍝


以前は石窯ピザで有名なお店だったのですが
コロナのせいかなぁ?
集客が読めない状態なんでしょう?
メニューからなくなっていました

でも4種類のパスタから選べます

生パスタのランチ



季節のスープ(自家製スープストック使用)

7種の前菜盛り

2種類のミニバーガー(名物つくねバーガー+気まぐれバーガー)


私が食べたパスタは




“アボカドとガツンとカツオのネトモッチリ和風生パスタ”


あったかいアボカド🥑
ともっちりした生パスタ
和風というのが嬉しい😆


デザートは4種のデザート盛り





ログハウスのせいか店内が涼しく良かったです

あの
となりの人間国宝さんが訪れたお店です