カレー好きですか?

なんかダイエットしていて、

すっかり忘れてたんですけど、

私カレー大好きです。

でもカレーってすごく

脂質と飽和脂肪酸

が多いんですよ。

 

ポークカレーのルーのみで

こんな感じ。

image

インドカレーの場合

飽和脂肪酸はちょっと少なくなりますが、

このバランスはほとんど変わりないです。

 

ここにご飯1膳分足しちゃうと・・・

image

これはダイエットの敵ってなりますよね。

 

息子には作っても、自分では

食べていなかったんですけど、

あすけんを教えたお友達が

ルーなしでカレーを作ったと書いていました。

いつの間にか私よりも

バリバリのダイエッターに!!

 

そうか、ルー無しで作ればいいのか!

私もさっそくまねっこ。

良い事はじゃんじゃん真似をする。

これもダイエット成功の秘訣です。

参考にしたのはこちら

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/tokyocurrybancho/17-00121

ルー無しカレーで検索しても出てきます。

材料が少ないし、

小麦粉も使ってないのがいい!

 

オイル、塩少な目で

アレンジして、いい加減に

作ったので、結構ビジュアルは

違いますが、それなりに

美味しく出来ました。

 

そしてご飯。

カレーの時ってご飯

食べ過ぎちゃいません?

少ないと寂しい気がしたので、

流行りのカリフラワーライス。

カリフラワーを刻んだものを

ご飯に見立てるというやつですね。

 

でもせっかくちょっと時間をかけて

手作りしたカレーです。

カリフラワーだけでは味的に

不安なので、私はいつもの

発芽玄米入りご飯を半分

混ぜてみました。
image

ルーの照りがなくて見た目イマイチ

ですけど、美味しかったですよ。

 

私は牛すじで作りました。

オイルはオリーブオイル。

パクチーが高かったので、セロリを使って、

栄養バランスと食べ応えを考えて

しめじと小松菜も入れました。

 

出来上がったルーなしカレーと

カリフラワー入りライスの

栄養バランスはこんな感じ。

image

これにキャベツと人参の

千切りのサラダと、

野菜ジュースを足したら

バッチリです。

これならご飯をもうちょっと

食べても大丈夫。

 

玉ねぎを炒めるのに

ちょっと時間はかかりますが、

久々のカレー、私は大満足でした。

美味しくて体に優しい。

また色んな具材で作ってみたいと

思います!

 

 

 

ダイエットとは全く関係ありませんが、

仕事はこんな事をしています。

ご興味ある方は是非。

自由が丘マシュマロベビー 

~絶対に喜ばれる出産祝いの店~

http://www.rosemallows.co.jp/poncho/