10月に入り、日米で連日熱い激闘が続いていますね!
そしてついに
海外アメリカではワールドシリーズ、
日本では日本シリーズが佳境に入っています!
いや~、毎日感動しっぱなしです (≧▽≦)
歴史的な記憶に残る名試合もありましたね♪
とにかく今年の野球もあと数試合・・・
精いっぱい応援したいと思います\(^o^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回はお引越しに伴うIKEA家具の解体と再組み立ての様子を
2件ご紹介します!
まずはBILLY書棚(幅160cm×高さ202cm)の場合です
こちらのケースはガラス扉が設置してあり、
背面に固定できない代わりに突っ張り棒を設置してありました。
解体作業も無事終わり、引越し業者様に運搬していただきました
(^o^)/
こちらはお引越し先の様子です。
組み立ては問題なく完了いたしました!
床にウッドデッキを敷いていますので、安定感はあるのですが
問題は天板側にありました(;^ω^)
天井側に梁の部分があり、
上手く突っ張り棒を設置することが出来ません(>_<)
本来、突っ張り棒は
家具と天井の間の一番奥側に縦向きに設置するのですが、
梁部分があるため一番奥に届かないのです!!
(家具の一番後ろを押さえることで転倒を防止します!)
※前側に突っ張り棒を設置してもほとんど意味はありません
しかも天井部分の下地がない部分に無理に突っ張り棒を設置すると
写真のように天井が持ち上げられ壁との隙間が出来てきます
放置すると、天井が抜ける恐れがあるので、注意!!
耐震対策に突っ張り棒を使用する際は
ご注意ください\(◎o◎)/!
次はPAXワードローブのお引越しの様子です
(幅150cm×奥行き65cm×高さ201cm)
このサイズのPAXでも
お引越し業者さんは運んでくれなかったりしますね(;^ω^)
運搬しやすいように丁寧に背板の釘を抜き、
きれいに解体いたしました
(引き出しはそのまま運んでいただきます)
お引越し先はこんな様子です
不足のパーツも補充して丁寧に再組立ていたしました!
これで完成です。
ご依頼のS様、K様、
当店のご利用ありがとうございました!
お引越し業者によっては運搬を断られるケースが多いようですので、
そんな時にはお気軽に当店にご相談ください↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
IKEA の家具のお引越しに困ったら
解体・再組立てサービスを
是非ご利用ください!
https://www.kumitatekagu.com/
info@kumitatekagu.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


































