『嗚呼 ! ! 華のスハロギ日記 』 -36ページ目
<< 前のページへ最新 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36

昨日の出来事

行ってきました横浜アリーナ・サウンド・ホール。

出演バンドの皆さん本当に最高だったよぉ~☆^^☆

音も良かったしさぁ~私は我を忘れノリノリでしたわ(笑)

何だか昨日は凄いクオリティー高いバンドばかりの出演でしたね☆

お客さんには、かなりお得度高いライブだったんではないでしょうかね☆


そんな光景を見ながら、

うちらももうすぐライブだなぁ~とか思ったりしました☆

昨日は凄いエネルギーもらったので、

早くライブで爆発させたいなぁ~と思いました。


ニコニコがんばるぞ!!と。


で、話は飛ぉ~~飛行機~~んで変わるけど、

何だかJUNXIONのBBSの方に越智の事で問い合わせがあるようですが、

同じように昨日、アリーナ・ホールに来てた多数のファンの方からも

全く同じ質問が殺到してしまいましたf^^;

ま、ぶっちゃけそうでしょう☆知らない間にいきなりだしね。


実のところメールでもけっこう俺んとこに問い合わせがあり

皆さん心配されてるようなので、

良い機会だしちょっとだけ説明を公開出来る部分で書こうと思います。


心配されてる皆さんが多分1番知りたいであろう

越智の脱退理由についてですが、本人の強い意向により

俺らとしては知ってても詳しく書けない状況です。


ただ、バンド側の人間として言える事は

脱退に至ったのは越智個人の一身上の都合100%です。

特にJUNXION内で人間関係が悪くなって・・・とか、

音楽性が合わないとかいう問題は全くありませんでした。

越智は俺と一緒にJUNCTION結成~JUNXIONに改名するまで、

一緒に戦ってきた同志です。

俺は越智を弟のように思っています。


何処かで越智と会う事があったら

冗談を言い合えるいつもの間柄だし、今後も変わらないと思います。

これはYU-KIも同じ気持ちだと思います。


越智の脱退は完全な円満退社です☆


なお、この脱退劇についてバンド側の説明及び

本人のメッセージがホーム・ページ上で公開されなかった事については、

その時の状況&状態、色々諸々な事情やタイミングが重なり合い

ご心配を頂いている皆様には本当に申し訳ない事をしたと思いますが、

JUNXION的にも本当に不本意ながら成し得ませんでした。

この件については、「大人の理由」て事でどうぞ皆さんご勘弁下さいませ。


また、この件をホーム・ページ上で未公開にした事は

越智本人とバンド側と協議し双方納得し、

了承の上あえて公開してませんでした。

この説明で納得出来ない方があるいは居るかもしれませんが

そこは、どうぞどうぞご了承下さいませm(__)m


俺らは新しくなったJUNXIONで越智の分まで

今後も戦いを挑み続けますロケット


今後とも応援のほど、どうぞヨロシクお願いいたします☆



あ~~~~予想通り長くなったf^^;

これだから俺はBBSには書けないのよ(苦笑)

ブログ作って正解かもですね☆


以上、報告終わります☆




テープングって凄い

この前、右足首を捻挫して散々な目にあってる俺ですが、

実は今日はすこぶる足の調子が良いですニコニコ

と言うのも昨日、用事でどうしても長い時間外出しなくてはいけなくて、

ま、ゆっくりなら歩けるのですが、

痛みの為、歩き方があまりに病人みたいなのでどうしようか悩んでると、

テーピングの心得のある人が助けてくれました☆


何とも摩訶不思議☆テーピングをしてもらったら

体重をかけても痛みがなく普通にあるけるじゃ~あ~りませんか(  ゚ ▽ ゚ ;)

凄い!凄過ぎる!!

あんなに痛くて歩くのが大変だったのに、

どないなっとるねん??


あんなに凄いテーピングは今まで経験がなかったので、

ビックリしました☆

スポーツ選手って凄いなぁ~☆



久々捻挫?

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。痛い!すこぶる痛い!!

右足首を捻挫してしまった(泣)

しょぼんしかも転んで捻挫だよ。(情けない)


今は右足シップだらけの氷満載の~鎮痛剤多目でしのいでますわ。

お~~~~~っと心配めさるな☆ライブはキッチリやるぜっ!!


むかつく!!

メラメラこの前ちょっと頭くる事があったのよ!!もう爆発寸前だったわ爆弾

つうか、腹に据えかねたので爆発してきたが(笑)


何が?て。

俺はギタリストだからして当然ギタリストの友達・知人が多いんだけど、

ある日、ちょっとした事があったのよ。

とある某バンドの某ギタリストの知人から

俺に相談があるからとメモメールをもらい

家に呼ばれて遊び行った時の話です。


話の流れをスムースにする為に、

その知人の事に軽くふれますと☆

この某ギタリストはカッティング命の人で

16やシャッフル系のリズムを得意とする変態プレイヤーで、

そいつの身体には常に常に細かぁ~い細かぁ~~いリズムが刻まれてる奴なんです。

音は限りなぁ~く限りなぁ~~くクリーンでフェンダー・ツイン・リヴァーブな奴なんです。

だから俺のヘヴィーでロックなディストーション・ギターとは全く正反対な訳です(笑)


で、そいつに呼ばれ行ったわけですが、

何の相談かと思いきや


『どうしてもこの曲のソロに早弾き入れたいんだよ。』

『ディストーションがギンギンでさ!!』


と、俺にAW&Fみたいなオリジナル曲を聴かせながらそいつが言う。

「へ??」と呆気にとられてたら


今度はいきなり

『俺にハード・ロックの早弾きを教えてくれ!』

『タッピングを教えてくれっ!!』

と、言われ(  ゚ ▽ ゚ ;)ポリポリ・・・。

その前に「俺は早弾きギタリストではない」


何でこいつはこんな事言うのか?新境地を築きたいのか?

HR・HMを馬鹿にしてた奴なのに。

どんなリズムのどんな複雑なコード・カッティングでも最高バリバリなのに、

それでいけば良いやんか☆

何を今更無い物ねだりしてるのか?

クロマティックなフィンガートレーニングは出来ない奴なのに、

自分のもっとも得意で巧いカッティングにディストーションかけてソロにすりゃあ良いのに、


『その方がずっと早くてお前らしいぜっ!!』

そんなこんな思いつつ、

でも、どうしても早弾きしたいと押し切られ!

小さい小さい、とっても小さぁ~~いミニ・レッスン開始!!

開始早々、予想通りフィンガートレーニングで躓いた・・・・(泣)

こいつは小指が使えないんですわ。

独立した指の動きができないのですわ。

カッティングばっかやってきたんだからしょうがない。

でも、こいつはスタジオ&バック・バンド百戦錬磨のれっきとした

プロなんです!!

これで飯を喰ってる人なんです。

だから、奴にとって早弾きなんて小さい事

どうでも良いじゃないですか☆


しょうがないからフィンガートレーニングはあきらめ、

3本の指(人差し指・中指・薬指)で出来る実践ソロパターンに変更。

出来るようになったらすぐレコーディング!!みたいな(苦笑)

でも、何度やってもオルタネイト・ピッキングのリズムがダメで・・・・

「ダウンしか出来ない奴なんです!」

あ~~~オルタネイト出来んとは致命的だよ。

オルタネイト出来ないと早弾きの早の字も出てこない訳で・・・・

早いテンポのツーバスをワンバスでやるのは不可能でしょう。

タッピングなんか当然いけない。


でも俺はゆっくり丁寧に優しく教えていた・・・・・が、

その内奴がキレ出す


『良いんだよ俺は早弾きなんか出来なくてよー!!』

『俺にはオルタネイトなんて必要ないんだよ!!』

『ロック・ギターなんて糞だっ!!』

そう言われてしまっては温厚な俺も流石に\(*`∧´)/キレるよね

『じゃあ最初から教えろなんて言うなボケがっ!!』

そう言って奴の家を後にした。

最高気分悪かったわ。もう絶交だ(俺ガキ?


ジャンルは違えどお互い狭く深くやってきてるんだから

いきなり別の事やるなんて元々無理があるんだよ。

人間には限られた修行&追求の時間があるんだし、

大工がいきなり調理人になるなんて、どう考えたって不可能でしょ。

たとえ出来たにしても片手間になってしまうよ。

そして、その片手間の練習すら我慢出来ないんなら絶対無理っしょ。


色々出来る器用な奴らも居るけど、

結局は極めれないじゃん。説得力にかけるよねきっと。
ま、幼少時期から英才教育受けて鍛えられたにしたって、

本来ゆっくり時間かけて自然に覚え身につけなくてはいけない部分がないから、

どこかパーツが抜けた物しか出来ないでしょ。

特に音楽みたいに感情の表現が必要とされるものは尚更だよ。

ま~~~あれか~~でも、凄い天才だったら別なんだろうなぁ~~☆

ここで、こうやったらこういう感情を表現できる。とか計算出来たりさ(笑)

でも、世の中そんな音楽人がどれほど居るのやら・・・


今回は反面教師を見た気分です。

俺はベタベタのロック野郎だし、元々変わる気もないんで・・・

下手は下手なりに、このまま突っ走りますわ(*^.^*)


相変わらず文章長いわぁ~(笑)

くどいんだよ俺。


ブログ作りました

o(^▽^)o今回、新生JUNXIONの新生OFFICIAL SITEの為に

新しくブログを作りました☆

どれほど書いていけるかわからんけどf^^;

頑張って日記つけるんでよろしくぅ~☆

<< 前のページへ最新 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36