こんばんは*本日はファッションデザイナーとして、マーベル映画を見たときの話をしますが、最新作から


キャプテンマーベルに関しては、ヒーロースーツのメインの青と赤のカラーリングは、スーパーマンより
 

イメージ的なものですが、わかりやすい強さの象徴でもあるように、そして露出も原作より少ないと聞きます

これは女性に好評らしく、マーベルじゃないですが、ワンダーウーマンとは真逆ですよね、色は似てますが
 

個人的には、メインカラーより、黒メインの緑の線が入ったライダース系のスーツの方が好きでしたね
 

そして、時代背景が90年代というのも、またカジュアルなアメリカのスタイルもよく描かれています

衣装でいえば、アカデミー賞の衣装部門に輝いた「ブラックパンサー」も、見ていたので納得だと感じます
 

見てない人に簡単に説明すると、アベンジャーズの世界の中でアフリカにある秘密国家ワカンダという国があり
 

その国は実は民族系でありながらも、技術は地中の技術の何杯も先に行っている、超未来都市なのです
 

そのワカンダは、民族衣装がメインではあるのですが、ちょっとした未来感や都市のデザインなどの混合性
 

メインのブラックパンサーの衣装なども、すごくカッコよくて、ぜひ見ていただきたい映画の一つでもあります

そして、服ではないんですがアイアンマンのメカスーツがすごく好きで、特にハルクバスターというのが好き
 

これはもう服というより、メカですがニュアンスとして、未来服の形が模索できないかと考えています
 

アイアンマン自体が、スマホを超えて、スーツの中でデータを解析したり、空中がスクリーンにしたりと
 

今、眼鏡でそれを可能にするシステムが開発されてるそうですが、まさにコナンくんの世界ですね
 

まあ、そういった映画からも、デザインソースがあって、エンタメを広く見て、新しい服考えていきく
 

全部見るとは行きませんが、時間の限り、面白いものを見て刺激を受けて、服に還元していきます(^o^)

オリジナルブランド えもえれかじゅあ 

オンラインストア「めるしぃ

オンラインストア2  インスタグラム 

よろしくお願いします***