熊高昌三議員が、唯一、質問なされました。石飛議長が"昌三"「しょうぞう」と読まれたので「しょうそう」ですと、訂正する一幕もあったりして…。



慎二議員もいるので、熊高は、熊高昌三議員と熊高慎二議員とフルネーム読みにしないといけないが、議長不慣れで熊高議員とだけ呼ばれていました。


さて、熊高昌三議員。昨年度より予算変動の金額が大きいから説明してくれと、言って指摘した項目に『ふるさと納税返礼品の代金』がありました。

返礼品の金額って変動するから、補正予算なんですよねぇ。つまり、石丸市政時代から『ふるさと納税』は1/10に激減しているから…、当然、『返礼品代金』も激減❣️

藤本悦史市長は、答弁を避けたので、高下部長が代わりに返答しますが、流石に、人気絶大な石丸伸二前市長から、人気のからっきし無い藤本悦史市長に変わったもんだから、ふるさと納税は激減しました‼️

とは、口が裂けても言えない高下部長。流石、公務員の鏡です。「去年のふるさと納税人気は異常で、ある種、風が吹いた結果でした。」と、石丸ブーム・石丸人気を婉曲的に表現しました。


石丸伸二神風ですねwww.


他に本会議で、質疑、討論する議員はなく、今日の本会議は30分で閉会。まぁ、本格的な論戦は予算決算委員会で、火蓋を切ります。


◇安芸高田市議会 12月定例会本会議初日 https://www.youtube.com/live/eITZffxntvE?si=w4Vue9zhcS07M17I


※ 58分辺りから、熊高昌三議員の質疑となります。