12月3日、臨時議会が開催されて安芸高田市の市議会、正副議長が選任された。議長は熊高昌三議員と石飛慶久議員の一騎打ち❗️副市長は秋田雅朝議員だけが立候補した。結果、
◇議長
熊高昌三 … 6票
石飛慶久 … 9票
無効票 … 1票
◇副議長
秋田雅朝 … 15票
無効票 … 1票
理解出来ないのは1票、無効票がある事。志を胸に立候補して市民の付託を受けて議員になったのに、その最初のお仕事を放棄するとは、けしからん‼️を超えています。
やはり旧清志会側は、生き残りを掛けた大勝負❗️なり振り構わず過半数超えの9票、という票数を確保していましたネ。藤本悦史市長が1番喜んでいるのか⁉️
石飛さん、山根温子裁判の被告人側の証人の1人だよなぁ〜。だから、旧清志会とは深い繋がりを感じていたが…。議長票を取り纏めしたのは???市長も関係しているのかなぁ?
ハッピーチンゲンサイさんが言う毒饅頭が、配られたのか?スーパー毒饅頭やなぁ〜、この毒饅頭はwww.
それにしても、熊高支持の6票が凄く気になります。熊高昌三氏本人、金行さん、秋田さん、熊田しんじさん、南澤さんの5票は確定だろうから、あと1票は誰だ⁉️
夜になれば、誰に入れたか自身のSNSで告白すると言う益田一麿議員なのか?YouTuberで安芸高田市ウォッチャーの"ルルさん"は小松女史か?と、予想。私は児玉議員の可能性もと考えました。
どちらにせよ、こうなると田邊議員の落選が、熊高昌三氏にとっては大きい❗️死んだ子の年を数えるようで恐縮だが、石飛議長の誕生は安芸高田市議会の闇を又、深くした気がする。
安芸高田市議会‼️清志会は死なず。2025年以後も彼らが暗躍しまーす。