赤津誠一郎、安芸高田市長候補がSNSに戻りました。三ヶ月の沈黙を破り、色んな噂が飛び交う中、元気にポスト📮する姿が見受けられたらしい。私はXをブロックされているから、人伝の情報です。
市長選挙に敗れたとは言え、1200票以上の得票を獲得したのは大健闘❣️と、言えるし、エイエイ・オー‼️だけで、この票数を獲得したのだから、ご本人も納得だろう。
本人は東京都知事選で、160万票以上を獲得した石丸伸二氏にも負けない成果だと、天にも昇る心地だったに違いない。
だから、当然、安芸高田市長選での「エイエイ・オー❣️」の勢いそのままに、市議会議員選挙にも出馬すると思っていたら、まさかの三ヶ月もの長期に渡る"飛んで!飛んで!…。"雲隠れ⁉️
体調不良だったとのコメントですが、市長選挙での支援者に対して、不義理だったと映る空白の三ヶ月。今になって、excuseをするのなら"飛ぶ"前に一言あって然るべきと思わないのか?
まぁ、赤津誠一郎らしいっちゃらしい所業❣️自分の都合だけで、支援者や仲間の都合など1ミリも関係無し❣️何食わぬ顔をして、体調不良‼️を理由に何事も無かったかの様にSNSを復活させて…。
安芸高田市に舞い戻って、市議会議員選挙に出るのだろうか⁉️
そうなると、安芸高田市に六ヶ月以上の在住条件が、赤津誠一郎、微妙ですよね⁉️病院療養中だと在住条件が緩和されるのかしら⁉️市長選挙の候補者は在住条件が多目に見てくれるのか⁉️
この地方議員の在住条件で、選挙当選後に取り消しになるニュースを時々耳にします。能くあるのが住民票だけ移しているけど、六ヶ月間、現地での生活実態が無いケースです。
安芸高田市議会議員選挙に、赤津誠一郎が立候補するともしないとも、定かではないのに六ヶ月在住条件の話をするのは時期尚早過ぎるかもですが、個人的には非常に興味があるポイントです。
この11月の市議会議員選挙を逃すと、赤津誠一郎は更に四年の歳月を待たないといけなくなる。ここは、一か八か‼️六ヶ月の在住資格問題はあるにせよ、市議会議員選挙に挑戦しそうな気がする。
飛んだ、消えた❣️
そう思っていた赤津ウォッチャーの私としては、11月の安芸高田市議会議員選挙に向けて、破天荒・赤津誠一郎‼️には、台風の目になってもらって、面白い公約を軸に安芸高田市を盛り立て貰いたい。