実は、小岩の街に『丸亀製麺』が進出。駅ビルの並びの東端に3/25オープンした。そして、丸亀製麺は春のキャンペーンで、アサリうどんと肉うどんを推している。


一方、この徒歩7〜8分圏内に、『餃子の王将』と、『ゆで太郎』はあり、昼と夜は、激しい客の奪い合いをしている。


そして、王将は、スタンプラリーと、スタンプが貯まると最高7%引きのカード💳を発行し、更に250円引券を3枚貰える。

加えて、王将の春の新メニューが、なんと!つい最近話題にした、『海鮮あんかけ焼きそば』なのです。でぇ、海鮮と呼んでいますが、豚肉と椎茸入りの五目仕様なのだ。





750円で、私は大変気に入っています。又、生ビールも30円引フェアー中。丸亀製麺を強く意識したフェアーで対抗中です。

さて、海鮮あんかけ焼きそば!王将らしく具沢山で、平中太麺を焼いて、具と炒め硬目な餡によく絡んでいます。味は中華醤油、芥子やお酢はお願いしないと付いて来ないみたいです。

味は悪くないのですが、味にパンチが御座いません。可もなく不可もない。ただ、ビール🍺には合います。


一方、ゆで太郎も春はあさりメニューが売り。あさりと葱のかき揚げ丼がイチ推しです。更に、100円のトッピング無料券を配布し、4月30日までこの券が有効なのだが…。



海老天、かき揚げ、コロッケ、温泉たまこ。ここまでは嬉しいタダ券ですが、納豆は?蕎麦に入れる?だし、わかめと不味いカレールーは…使う?

わかめとカレールーは、刻み海苔と葱にして欲しいと感じつつ、券を使いに2回通う。1度目は温泉卵+ハーフサイズ蕎麦と缶ビール2本、2度目はミニあさりかき揚げ丼と海老天+ハーフサイズ蕎麦です。




温泉♨️卵🥚より、やはり温蕎麦には生卵だ!せいろには、温泉♨️卵🥚でも合うか?試してみよう。また、あさりと葱のこのかき揚げ丼はあまり美味くない。





あさりの良さが揚げ物には馴染まない。更に揚げた葱の香りが強くアサリの良さを消して馴染む感じがないのだ。

やっぱり殻付きの汁物だよ、あさりは。ただ、温かい蕎麦のハーフサイズは便利。280円で無料券の組合せは抜群です。


さて、週末までに、丸亀製麺のアサリうどんを食いに行くぞ!!