◇茨城県水戸市の田舎ホテルの朝食
水曜日27日は、前乗り現場だったからホテルの朝食だった。カフェテリア形式が多いホテルの朝食ですが、田舎のホテルらしく朝は、
秋刀魚の開き、鯖の塩焼き、鮭の塩焼きの3種から選べる朝定食だったので、鯖の塩焼き定食をチョイスしたらウインナーの目玉焼き付き。
こんなにボリュームが有るなら、朝食に魚が必要か?朝から無性にビール🍺が飲みたくなるのを我慢してゆっくり朝ごはんを楽しんだが。。。
午前中、満腹過ぎて終始眠たいし、昼は腹が空かないし…。700円で大満足な反面500円で魚抜きも用意して欲しかった。と、感じた。
◇ゆで太郎の朝蕎麦と朝ラー
・朝そば+生卵 470円
暖かい花巻蕎麦に生卵のトッピング!結構、ボリュームが有る。量は丁度良い。天カスと胡麻粉をたっぷり入れて頂いた。
・朝ラー 450円
朝用のラーメン🍜で、富士そばの醤油ラーメンに似ている、カツオ出汁の利いた醤油ラーメンで、カイワレ大根、ワカメと葱しか具はない。
麺は細いストレート麺で、これも富士そばに似ていて、やや硬めが普通のゆで加減で、麺は伸びにくいコシの有る麺です。美味い😋。
ナルトやメンマが入っていないから、卵🥚か?温泉卵🥚くらいトッピングしたい。竹輪天も合うラーメンですね。尚、無料に有る唐辛子ペーストと鷹の爪を加えると良い味変します。
◇丸亀製麺 カケ大+イカ🦑天+磯辺揚げ 830円
夕飯に19時ころ丸亀製麺に久しぶりに行く。腹が空いたからうどんはカケ大550円をベースに、180円のイカ天と磯辺揚げ100円も取りたくなる。
お水が紙コップとは、SDGsじゃない丸亀製麺!とおもう。葱と天カスはたくさん取り、食べる直前に加える。天ぷらが出汁に染みたタイミングで、一気に喰らう。あぁ〜、至福の丸亀製麺である。次回は卵🥚を落として食べるか?釜玉もいいなぁ〜。