①からの続きになります。小鉄の3周目のメニューとゆで太郎です。
【小鉄】
◇馬レバー刺し
最初にご紹介した時より、ややおろほんぽいと言うのか日にちが経過した鮮度に欠け、時間が経過し、肉としては練れた物です。色が黒い。
臭いがする事はないが、肉として練れた味がし、独特な感じ。ニンニクを強く生姜も加わると、この癖が強い感じが好き!と言う人も居る味です。
クサヤ的と言うかぁ、私は、個人的に、これも好きな部類で、非常に新鮮なのも良いし、練れたレバーも、それなりに楽しめています。
◇牛ロース串(1本220円)
量に不満はありますが、味は合格なジューシーですが、1本220円の手羽先、150円の鶏ハツと比較すると割高な感じがし、一回きりの注文です。
【ゆで太郎】
◇コロッケ蕎麦+海苔&生卵
かけ蕎麦430円+コロッケ100円+海苔70円+生卵70円 計670円。胡麻粉と天カスは入れ放題。ちょっと出汁が少ない気が。。。次回は出汁を多くしてもらうか?
ゆで太郎の蕎麦は、店で手打ちしているから、なかなか伸びない腰が、ポキポキで良い。次は冷たいせいろも食べてみるか?思案中、天ざる狙いだ。
◇海老かき揚げ蕎麦(温)+ミニカレーセット
季節のメニュー、えびばっかりかき揚げ蕎麦です。かき揚げにこの中サイズのプリプリ海老が7個入り770円です。ミニカレーセット1,080円にしたのですが、ミニカレーがミニ感ない。
海老かき揚げ蕎麦の方は文句無し。天カスは加えずに胡麻粉だけをたっぷり。海老が大満足な量のかき揚げです。
さぁ、量が多いミニカレー。黄色過ぎる色を見て厭な予感がしたのですが的中!昔、糞まずい食堂のカレー。スパイスの香りがしないカレー。
しかも、蕎麦屋のカレーっぽい鰹節のテーストもありません。苦行の様なたっぷりのミニカレーには、死ぬほど一味を使い食べる事に。ソースも加えて完食。
◇温かい蕎麦+ミニ海老天どん+生卵
830円のセットに70円の生卵を足して、天カスと胡麻粉をたっぷり盛り。七味と鷹の爪を少々で美味しく頂きました。
天丼ツユは甘すぎず、天やとかより好きな味。海老が3本のミニ海老天丼は嬉しい。大満足。通常価格はミニカツ丼より100円安い。
完