豚足を再び食べたいのと、ホルモン平田の生ホルモン刺し、更には前回食べられなかったホルモンをたべたくて、日曜日にホルモン平田を訪れた。
◇生ホルモン刺し(ガツ、ミノ、コブクロ)680円
種類は少ないが、量は馬力よりも多い。生姜・ニンニク醤油か?豚足用の酢味噌で、味変しながは頂いた。
薄切りに一手間包丁が入っているのが非常に嬉しい。コリコリする食感が微妙に違うし、味も微妙に異なる。大満足!
◇豚足 380円
私は、1番豚足好きかも、お代わりして二本分の豚足を食べた。味は殆どしないコラーゲンが、焼くと甘味が増します。
◇塩ホルモン 660円
前回はシマチョウのタレでしたが、今回はシロの塩にしました。臭みなく最高です。
◇ギャラ 660円
牛の第四胃のギャラ。ハチノスはミノに似ていますが、ギャラはシマチョウに似ていますが、コリコリと言うより、ヌラヌラしている。
◇塩ハツ 680円
コレは非常に美味い。シャキッと歯ごたえ、焼肉らしい内臓。塩でレアに焼いて、レモン汁で食べました。タンに負けない旨味が最高!
◇シビレ 680円
希少部位で、牛の肺(フア)と横隔膜(ハラミ)を繋ぐ紐線を「シビレ」と呼びます。歯ごたえがシャキシャキして、繊維質だから繊維の方向にしか噛み切れません。
味は、ササミの様なタンパクな味、セセリよりも繊維質が強くシャキシャキと致します。塩味でレモン汁で私は食べますが、タレ焼きにしてもそれなり。珍しさが勝って味は普通です。
飲み代を入れて丁度、七千円くらいでした。ご馳走様!ホルモン平田。