毎年登場する「牡蠣ちゃんぽん」。季節限定の有名なヤツですが、遂に、牡蠣の個数が選べるように成りました。


二個、三個、四個、そして、十個の4段階ですが、十個入りは、何と!3,500円超えです。私は、三個の1,230円をチョイスしましたが、二個の930円で良かったと少し後悔しました。



更に、生ビールと餃子三個を注文し、ガッツり久しぶりにリンガーハットを堪能しました。



餃子には柚子胡椒が付き、牡蠣ちゃんぽんには何故か?マヨネーズが付きます。しかも、マヨネーズは足らないなら増しますからと、言われました。




牡蠣ちゃんぽんは、牡蠣を鉄板でソテーしてから、鶏ガラ醤油味のスープのちゃんぽんにソテー牡蠣を投入してあります。家系ラーメンのような海苔が付いて来るのは初めてです。


ソテーした事で、牡蠣の生臭い感じが出ています。マヨネーズは、この牡蠣の生臭さを和らげる為に添えられていると気付きます。


それならば、バターソテーして味噌ちゃんぽんと合わせて欲しいと思います。牡蠣はデカいけど、この臭い状態はマイナス、スープも微妙???私は二度と食べないレベルに臭いです。


以前食べた牡蠣ちゃんぽんは、確かに牡蠣の風味がちゃんぽんに負けて、物足りない感じがしたけど、この牡蠣ちゃんぽんは、生臭い牡蠣の風味が立ち過ぎ。

もしかして?牡蠣に当たり、ハズレがあったりするのか!?別の店舗でも、トライしてみる価値有りか?二個930円で、リトライしてみるかなぁ〜。