【リンガーハット 亀戸店】
鈴本演芸場に向かう途中、亀戸に途中下車して、リンガーハットでブランチしてから、寄席を楽しむ事に致します。
◇海鮮ちゃんぽん
季節限定メニューの海鮮は、帆立1、海老2、浅利3が具に加わり、通常のちゃんぽんより170円高い920円。
食べてみると、お得な気がする一杯だと思います。野菜や蒲鉾、木耳は通常どおり入っているから、又、食べたくなりました。
【富士そば 上野店】
鈴本が跳ねて、一番鈴本に近い上野動物園側にある富士そばへ。
◇ミニカレーセット+温泉玉子&生ビール
矢張り!富士そばの蕎麦が薄く伸ばした幅広の平打麺に変わっています。
カレーは、昔ながらの富士そばの味で、生ビールは相変わらず割高な気もするが、缶ビールを380円で提供する店だから仕方ない。
【丸亀製麺 神保町店】
二日目の鈴本前は、神保町の丸亀製麺でブランチ。本当は丸亀製麺ではなく、キッチン南海のカツカレーを食べる予定だったが、ビルを改修工事していて休業だった。
◇並素うどん+海老天、礒辺揚げ&稲荷寿司
この無闇矢鱈と大きくない礒辺揚げは好感なのと、稲荷寿司が甘さ控え目で、酢飯の酸味が強いのに大好感。又、三角のお稲荷さんは西の者には堪らない。
【すしざんまい 上野店】
鈴本の帰りに、お土産の夕飯として、鈴本の脇にある『すしざんまい』で、おみやの寿司を買って帰る。
◇二十貫自由盛
イカ、タコ、縁側、赤身、中トロ、イナダ、アナゴ、海老、カツオ、カジキの十種類になります。鮮度満点、脂の乗りも良く、大満足の五千円。スーパーの寿司とは一味近います。