みなさん!高校野球、観ていますか?私はイチオシ、徳島商業の坂東英二二世と呼び声の高い森煌誠くん、骨太なエース!!智辯に苦戦しています。


さて、相変わらず今週も、テイクアウト三昧の一週間でした。お盆は自堕落に家呑みです。サッポロの濃いレモンサワーに嵌っております。

いやぁ〜、レモンの絞り立てって感じの爽やかさが、癖になります。又、何にも合う味で、特に、揚げ物にはよく合います。


【なか卯】

◇冷やしうどん+こだわり卵

さっぱりした冷やしうどんに、濃厚な卵の黄身が最高の組合せです。ただ、白身が残ります。




◇和風カレー

なか卯が夏に推しのメニュー、和風カレーです。先程の卵の白身は、カレーに加えて温めました。和風カレー!鰹出汁が利いているのに辛い!ナイス・カレーです。




◇笊蕎麦+こだわり卵+別売ネギ

兎に角、なか卯へ行くと80円のこだわり卵と100円のネギを買ってしまいます。



さて、笊蕎麦をなか卯で初めて購入。なか卯と言えばうどんのイメージで、食わず嫌いの蕎麦、しかも、笊をテイクアウトするが

ウーン、残念。コンビニレベルの普通で、蕎麦の香りとか、コシとか、江戸前の細さ、ポキポキとかは一切ありません。



ただ、不味くはないので、普通に、ネギとこだわり卵を使って美味しく頂かきました。そして、やっぱり白身が余ったので、翌日、ラーメンに投入。


◇唐揚げ

なか卯のサイドメニュー、唐揚げを買って濃いレモンサワーのつまみにする。ウーン、普通。味はコンビニ並み、ケンタッキーとかには敵わない。



◇温うどん、月見うどん+トッピングネギ

この420円セットは、私のなか卯テイクアウトでのイチ推しです。コスパ最高の家呑みのお伴です。




◇親子丼+こだわり卵

そして、家呑みの〆にはコレ。なか卯は七味唐辛子がお持ち帰り自由だから、うどん、親子丼には七味を利かせます。




【富士そば】

◇カツ丼カレー

カツカレーではなく、富士そばオリジナルのカツ丼カレー。カツ丼の周囲に、カレーを掛けたメニュー。最初、丼ツユとカレーが喧嘩すると思いがちだが、


富士そばのカレーは、和風だから丼ツユの邪魔をしなくて、絶妙な加減でカレーを主張します。富士そば!ナイス👍アイデアなメニューです。


【ファミマ】

◇醤油ラーメン

ファミリーマートの480円くらいで売っている電子レンジでチンして造るラーメンが馬鹿に出来ない美味さだと聞いて、試してみました。

具材と麺、スープは煮凝りの様なゼラチンの塊でプルプルした固形ですが、セロハンで両者はセパレートされていて、電子レンジでチンする前にセロハンを引き抜きます。

説明の時間チンすると醤油ラーメンの完成。確かに昔ながらの醤油ラーメン。それなりにコクはあり、麺もシコシコします。ただ、スープが少ない。味が濃い。お湯を50から100ml加えると丁度良い塩梅。