萬屋錦之介の『子連れ狼』season2の第二話だと思うのですが、正に『千両みなかん』な噺が御座います。
暮れから、年明けに萬屋錦之介のMy archiveを観ていて発見したした。
風邪をこじらせ、肺炎の大五郎!そして、通り掛かった村は。。。
大貧困!
一揆寸前の村長は、子連れ狼を捕らえて、柳生からの賞金五千💰両を得て、近隣の十八ヶ村を救おうと、名古屋章演じる其の村長は、
策を巡らします。悪知恵!悪知恵。
共産党のこの人みたいな悪巧みです。(名古屋さんに、似てませんか?共産党の重鎮)
併し、
大五郎の病を救う『千両みかん🍊』な噺で、拝一刀の錦之介が馬を飛ばして『千両みかん』を二十里離れた小湊に、大五郎の為に買いに走る!!
この噺の娘役、お郷役が『津田京子』。
又、母親は『レインボーマン』でお馴染みの『本山可久子』さんです。
こんな新年一発目の投稿で、ごめんなさい。『子連れ狼』三昧な、年明けです。