小せんくんの勉強会です。1日6席やる昼と夕方2回公演です。
この日も、たっぷり三席ずつの二回公演でした。
この日も、たっぷり三席ずつの二回公演でした。
【昼の部】
・黄金の大黒
・芋俵
お仲入り
・たがや
【夕方の部】
・野ざらし
・鷺とり
お仲入り
・御神酒徳利
昼の部は、客層が地元のお年寄り中心。
最近やっていない噺と、季節の噺『たがや』でした。
ちなみに、小せんくんの『たがや』は、殿様の首が飛びます。
夕方の部は、なんと小せんくんの高校のクラブ活動の先輩が10人。
比較的若く、落語初体験の人が多いこともあり得意な噺を三席でした。
最後の『御神酒徳利』は、正月のにぎわい座でも聴きましたが、
この日も、たっぷりやり切って良かったです。