
1.なか卯 牛丼+小はいからうどん
関西では“たぬきうどん”という呼び名が存在しません。
天カス入りを、なか卯では“はいから”と呼びます。
プーク人形劇場に近い西新宿店のなか卯で食べました。
味は、値段相応って感じですね。
関西では“たぬきうどん”という呼び名が存在しません。
天カス入りを、なか卯では“はいから”と呼びます。
プーク人形劇場に近い西新宿店のなか卯で食べました。
味は、値段相応って感じですね。

2.富士そば ミニヒレカツセット
年末、上野広小路の富士そばで食べました。
この上野/御徒町には2店舗あると思います。
御徒町駅に近い店舗と、この広小路の交差点の店舗。
味に大差はありませんが、これで480円は嬉しい限りです。
年末、上野広小路の富士そばで食べました。
この上野/御徒町には2店舗あると思います。
御徒町駅に近い店舗と、この広小路の交差点の店舗。
味に大差はありませんが、これで480円は嬉しい限りです。

3.小竹林 掻揚げ紅生姜蕎麦+ミニカレー
関西は、生姜天が定番でありますが、関東では珍しい。
数年前から、立ち食いの蕎麦屋にはありますね。
さっぱりした味で、私は時々注文します。
また、ここのカレー、私は大好きです。
関西は、生姜天が定番でありますが、関東では珍しい。
数年前から、立ち食いの蕎麦屋にはありますね。
さっぱりした味で、私は時々注文します。
また、ここのカレー、私は大好きです。

4.箱根そば 餅入り“かしわ”蕎麦
この季節限定メニューなので、食べてみました。
特に美味い!!と感動する程ではありませんが、
鶏の出汁と、カツオの出汁が合わさって美味となっております。
この季節限定メニューなので、食べてみました。
特に美味い!!と感動する程ではありませんが、
鶏の出汁と、カツオの出汁が合わさって美味となっております。

5.箱根そば ミニカレーセット+コロッケ
今年初めてのコロッケ蕎麦を、横浜にぎわい座に行く前に食べました。
この箱根そばのカレー味のコロッケが、なかなか蕎麦に合うのです。
喬太郎イチオシのコロッケ蕎麦です。
今年初めてのコロッケ蕎麦を、横浜にぎわい座に行く前に食べました。
この箱根そばのカレー味のコロッケが、なかなか蕎麦に合うのです。
喬太郎イチオシのコロッケ蕎麦です。