二十年以上前に来た旭山動物園ですが、全く違うものに成っていました。
まず、隣接して存在していた遊園地が、影も形も無くなっていました。
その代わりに、駐車場が整備されて、動物園自身二倍以上に広がっています。
この日も、更にチンパンジーの檻が拡張整備されておりました。

そして、何より驚いたのは入場者の多いこと、多いこと。
駐車場は、「わ」ナンバーの札幌からの客が殆どで、
みなさん本土からのお客さんなんですね。
約40%は家族で、30%がカップルです。
女性同士というのも以外に多く20%くらいでした。
なんせ、我々のように野郎でグループはまず居ません!!

そんな恥ずかしい気持ちも忘れて、まずはペンギン館から。
ここが旭山動物園ブレークの起源となった檻というか館です。
水中トンネルを抜けて泳ぐペンギンが鳥のようでした。

【ペンギン館】

イメージ 13

イメージ 14

 

 

 

 

 

 

 

 


イメージ 15

イメージ 16

 

 

 

 

 

 

 

 


イメージ 1

イメージ 2
 

 

 

 

 

 

 

 


イメージ 3

イメージ 4
 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

一方、猛獣館に居るのが、虎・豹・黒豹・熊でした。
ここは、ライオンは居ないんですよねぇー
比較的気温が高目でしたから、虎と豹はそれなりに歩行中。
しかし、黒豹は木の上であくびしてばかりでした。
尚、ヒグマは元気に活動していました。

【猛獣館】

イメージ 5

イメージ 6

 

 

 

 

 

 

 

 


イメージ 7

イメージ 8

 

 

 

 

 

 

 

 


イメージ 9


イメージ 10
 

 

 

 

 

 

 

 


イメージ 11
イメージ 12