麓郷の森のお土産屋さんの様子を紹介しますね。
少し不気味なマスコットが立っています。
地元の牛乳から作ったジェラードが売られておりました。
仲間は食べていましたが、小生は食べておりません。
 


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 13

イメージ 15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【ホテル天都】

◇ホテル天都(旧北の都・芦別)
http://www.city.ashibetsu.hokkaido.jp/syokokanko/kankou/kankou/lifestagehotel-tento.html

実は、ここに泊まるのは2回目。前回は仕事で来て、ここに泊まりました。
その時にあまりにユニークなホテルだったので、是非、旭川方面に来たら、
もう一度泊まりたいと願っていたのです。それがようやく叶えられました。
 

 


まず、ホテルの外観です。ホテルフロント部分がギリシャ様式の建物です。
そして、左右にあるドーム型のが大浴場で、1つが和風大浴場、
もう一つは、ギリシャ風呂になっています。また、和風には露天風呂があります。
また、この建物の後ろに、日本一デカい観音様が立っております。
あの大船のより大きいので、芦別のランドマークになっているぐらいです。


イメージ 16


イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 3

 

 

一方、客室がまたユニークで、五重塔と三十三間堂を模して造られております。
私は、今度も三十三間堂側の部屋に泊まりました。(五重塔は内装工事していた)
また、内部に入ると全てが朱塗りで、廊下に博多人形がはめ込まれています。
そして!そして! この廊下の真ん中に踊り場があり、ここに鎧&兜が展示されています。
だからね、夜中に廊下に出ると、非常に不気味です。


イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

 

 

 

 

 

 

 

最後に、この旅館の宴会料理がこれです。質素でしょう。
二食付(朝食は食べ放題の惣菜コース)で7,800円ですからね。
この日は疲れていたので、12時頃に爆睡!!7時に起床して、
朝風呂へと思いましたが、ホテルの都合で朝は部屋風呂しか使えず。
これだけが非常に残念でしたが、是非、みなさんも芦別に行く機会があれば、
この「ホテル天都
」をどうぞ!! 
 


イメージ 11

イメージ 12
イメージ 14