・百栄 … 新作プロ野球選手が入院している少年を見舞う噺
結構、楽しいネタでした。天どんくん!これを見習いなさい。
・アサダ 二世 … 奇術
笑わなかったら、ロープ手品の結び目を投げ付けられました。
アサダ先生!もう何百回も見てるので、笑えません。
・菊丸 … ふぐ鍋
米朝一門の「ふぐ鍋」とは違う。スッキリしてました。
・しん平 … 漫談
おれなら三題噺をこう作るって手の内を披露するしん平師匠。
喬太郎にプレッシャーを十分掛けて高座を下りました。
・ホ ー ム ラ ン … 漫才
通販あるあるが面白かった。
・川柳 … ガーコン
痩せて小さく見える川柳師匠、声も少し小さかった
お仲入り
・柳朝 … 真田小僧
パンチが効かない落語でした。一朝師匠の魂が感じられません!!
一之輔の代演なんだから、ちゃんとやれよと思いました。
・扇遊 … 夢の酒
上手いねぇー 技と間が絶妙です。この日一番でした。
・正楽 … 紙切り
「流鏑馬」「もみじ」「北海道の秋」の3つを切りました。
・喬太郎 … 三題噺
① 道具七品
そのまんま「金名竹」をやりました。設定は、企業の宴会で余興に落研出身の社員が演じたモノ。
取って付けたような処理でしたが、この後の展開がよくできているので許されます
②ウルトラマンA
他のウルトラマンシリーズとは異なって、エースは北斗と南、
男女の両隊員が合体して変身するという部分を上手く利用していました。
更に、南隊員は月によりの使者で、途中で月に帰って出なくなり、
アースへの変身も北斗隊員独りでやるようになる。ここも上手く使う喬太郎。
まぁ、ウルトラマンおたくならではの展開でした。
③ハンカチ落とし
ラストの合コンで上手く、ハンカチお年を入れ込む喬太郎でした。
全体として、非常によくできた一席でした。
三題噺としては、かなりいいデキだったので、
この後も、喬太郎の持ちネタになるやもしれません。
結構、楽しいネタでした。天どんくん!これを見習いなさい。
・アサダ 二世 … 奇術
笑わなかったら、ロープ手品の結び目を投げ付けられました。
アサダ先生!もう何百回も見てるので、笑えません。
・菊丸 … ふぐ鍋
米朝一門の「ふぐ鍋」とは違う。スッキリしてました。
・しん平 … 漫談
おれなら三題噺をこう作るって手の内を披露するしん平師匠。
喬太郎にプレッシャーを十分掛けて高座を下りました。
・ホ ー ム ラ ン … 漫才
通販あるあるが面白かった。
・川柳 … ガーコン
痩せて小さく見える川柳師匠、声も少し小さかった
お仲入り
・柳朝 … 真田小僧
パンチが効かない落語でした。一朝師匠の魂が感じられません!!
一之輔の代演なんだから、ちゃんとやれよと思いました。
・扇遊 … 夢の酒
上手いねぇー 技と間が絶妙です。この日一番でした。
・正楽 … 紙切り
「流鏑馬」「もみじ」「北海道の秋」の3つを切りました。
・喬太郎 … 三題噺
① 道具七品
そのまんま「金名竹」をやりました。設定は、企業の宴会で余興に落研出身の社員が演じたモノ。
取って付けたような処理でしたが、この後の展開がよくできているので許されます
②ウルトラマンA
他のウルトラマンシリーズとは異なって、エースは北斗と南、
男女の両隊員が合体して変身するという部分を上手く利用していました。
更に、南隊員は月によりの使者で、途中で月に帰って出なくなり、
アースへの変身も北斗隊員独りでやるようになる。ここも上手く使う喬太郎。
まぁ、ウルトラマンおたくならではの展開でした。
③ハンカチ落とし
ラストの合コンで上手く、ハンカチお年を入れ込む喬太郎でした。
全体として、非常によくできた一席でした。
三題噺としては、かなりいいデキだったので、
この後も、喬太郎の持ちネタになるやもしれません。