9月は、結局30日の“らくごよったり”が台風で行けず、
キャンセルになりましたが、それ以外は予定通りでした。
さて、10月も9月に負けない過密スケジュールでございます。
その内容は、こんな感じです。
【10月の予定】
01日 柳家喬太郎独演会 ノラや
03日 朝日いつかは名人会(三三他) 浜離宮朝日ホール
05日 ふたりのビックショー(市馬&喬太郎) 中野ZEROホール
06日 池袋演芸場(上席昼/主任・喬太郎)
07日 小田原ぶらぶら落語会(赤信号:小宮&三三)
08日 立川こはる独演会 ギャラリー工
08日 扇辰&喬太郎の会 国立演芸場
10日 雲助一門会(雲助/白酒/馬石/龍玉) 横浜にぎわい座
11日 気になる二人(小満ん&市馬) 銀座ブロッサム
12日 入船亭扇辰独演会 横浜にぎわい座
14日 白酒・扇辰・三三、三人会 THEATRE1010
14日 一之輔独演会(ゲスト・天どん) ノラや
16日 この落語家を訊け!(兼好) 北沢タウンホール
17日 喬太郎・三三 二人会 はしもと社のホール
19日 講談の会 ノラや
20日 柳家三三独演会 南足柄文化会館
20日 笑福亭銀瓶の会 Li-Po
22日 BS11寄席(天どん/小せん/歌武蔵/扇辰/たい平/喬太郎) メルバルクホール
※ 二楽と紋之助も出て、18:30スタート!! 何時に終わるのか???
24日 志の輔らくご in 赤坂ACTシアター 「中村仲蔵」の巻
25日 春風亭百栄独演会 横浜にぎわい座
28日 小三治一門会(三三・そのじ・小三治) 目黒パーシモンホール
30日 春風亭昇太 「古典への道」 本多劇場
なんと!喬太郎に六回行きます。何席同じ話を聴くんだろう???
同じく、三三くんも六回だ!まのじさんより今月は聴いているかな?
なんせ、小田原近郊で二回も落語会をやるのは珍しい。
しかも、南足柄の後は、そば屋の二階で地元後援会を呼んで、
そこでも会をやるらしい。残念ながら銀瓶くんの会があるので私は行けない。
寄席は除いて、今月も21回落語会があるのです。
既に600席を突破して、10月で700席越えしそうですね。
結局、800席以上聴いた年になりそうです。11月は意識して減らしました
。