◆民主党の党首選び
小沢グループが居なくなり、この9月に新党首を選ぶ選挙が民主党でも実施される。
どぜう野田も出馬するらしく、対抗馬に田中真紀子氏の名前が取りざたされている。
野田で衆議院選挙を戦えば、相当なボロ負けする民主党。
何かをアピールしてキズを小さくしたいのだろうが、消えた年金も、行政の無駄も、
何も出来ずやったのは、こども手当てと増税だけ。
よくここまで言ってた事とやる事が違えられるとサプライズだ。
自民党の総裁選挙も同時期に行われるので、
益々、存在感の薄い党首選びになりそうです。

「義を見て為ざるは勇なきなり」

臆病者揃いの政治家には、何もできんのだろうと思います。
それにしても、次の選挙では、橋下くんのラジカルな維新の会が、
間違いなく第二極か、第三極となって、国政の一角に食い込んで来ます。
今から役人は、「また振り回される」と、うんざりしているのでしょうが、
役人に限った事ではなく、国民も困ったことになりそうです。

 

 

 

◇奈落に落ちた高麗屋の御曹司
染五郎さんが、日舞の会で踊っていて、ステージから奈落へ3m落ちた。
命には別状ナシらしいが、かなり強く頭を打って、首が動かせない状態らしい。
精密検査はこれからだが、2~3ヶ月は静養することになるのか?
まず、奈落に落ちたと聞いて、思ったのは、八代英太氏だ。
畠山みどりの歌謡ショーの司会で舞台から奈落に落ちて半身不随になった。
そして車椅子生活となるのだが、ただでは起きない八代さん、
障害者の立場から選挙に出て、政治家になった。

染五郎も、この静養中に、何か一皮剥けて欲しいよね。
頭を打ってバカが治るみたいな。そんな効果はないのかしら。
とりあえず、直近の芝居の方は、叔父の播磨屋が代演するらしい。
これは、チケット買った人は大喜びでしょうね。
吉右衛門の松王丸が観られるのだから、
柳家さん弥の勉強会が、インフルエンザの為に、
柳家喬太郎に変わったくらいの価値があるでしょう。
 

 

 

 

◆もjもクロ鈴本に出演
・関連記事
http://www.cinematoday.jp/page/N0045578
・桃黒亭
http://official.stardust.co.jp/momokurotei/
鈴本のお客さん、驚いたに違いないですね。
そして、意味不明のお客さんも少なくなかっただろう。