【富士そば】

5月の連休中、連日日本橋亭で落語を聴いたので、

神田にある“富士そば”で、4日間昼を食べた。

「卵&大盛 無料」で営業している、昼食激戦区だからでしょうね。


◇特選富士そば


イメージ 1

 

富士そばといえば、このキツネとタヌキが同居したような蕎麦です。

カニかまがトッピングで乗っているのも特徴です。

サービスの卵と合わせて、二個の温泉卵入りです。

 

 


◆カツカレー丼


イメージ 2

イメージ 3


 

これぞB級グルメって感じのカツ丼とカレーのコラボです。


 

 

◇ミニヒレカツ丼セット


イメージ 4

イメージ 5




 

 

ミニと呼んでますが、立食い蕎麦では、普通のカツ丼サイズです。

汁が程よく凍みていて、ボリューム満点です。

 

 


◆もり蕎麦


イメージ 6

卵はオマケです。後半、蕎麦汁に入れて食べました。

これで、260円は、本当にお得感があります。


 

 

 

【箱根そば 鰺丼セット】


イメージ 7

イメージ 8


 

小田原の箱根そばの季節限定メニューです。

500円なら合格の味(鰺)だと思います。

 

 

 

 

【リンガーハット 長崎ちゃんぽん】

 


イメージ 9


今年、初めてのリンガーハット、新橋店で食べた“ちゃんぽん”

普通も大盛も同額の590円になっていた!野菜の高騰が原因か?

俺が、長崎で高校生だった時代に、長崎県下を席捲しておりました。

当時、35年前は「長崎ちゃんめん」と言ってました。

全国区を目指して、「長崎ちゃんぽ
ん」に改名された。