近々3年間、立川志の輔は、下記の34席を聴いています。
・異議なし 3
・おせつ徳三郎(花見小僧)
・ガラガラ
・こぶとり爺さん 2
・三方一両損
・しかばねの行方 2
・大河への道
・だくだく(書割盗人)
・ちりとてちん
・ディアファミリー 4
・猫忠
・ねずみ
・バールのようなもの 2
・バスストップ
・ハナコ
・はんどたおる 2
・みどりの窓口 2
・メルシー雛祭 3
・柳田格之進 2
・王子の狐
・牡丹燈篭
・江戸の夢 2
・高瀬舟 4
・小間物屋政談(万両婿)
・千両みかん
・鼠小僧(蜆売り) 2
・帯久 3
・大名房五郎 2
・茶の湯
・中村仲蔵 3
・買い物ぶぎ 2
・抜け雀
・百年目
・徂徠豆腐 5
以外にも『徂徠豆腐』が一番聴いていました。
古典と新作のバランスが良いのも、こうして数えてみると分かります。
『高瀬舟』を4回聴いたのですよねぇー もう十分です。
『メルシー雛祭』『ディアファミリー』、そして『帯久』は、
PARCOで根多卸しして、それぞれの季節に、毎年聴いていますね。
今年は、どんな根多が披露されるのか?楽しみです。