「21世紀近代美術館」
「フグとカニ」
初めて中に入って見学しましたが、いまいち理解に苦しむ展示物ばかり・・・
トイレで作品が盗まれたと聞いて、どんなのか?と思ったのですが、
「だまし絵」みたいな作品が非常に多いのです。
そして、トータルアートなんですよねぇー
この作品だけ撮影OKでした
これは、比較的分かりやすい作品でした
ニトリで売ってそうなクッションが快適でした
典型的な、だまし絵風な作品の一つ、シースルー・プール!!
美術館の中庭にプールがあるのですが、ガラス張りになっていて、
地下室からと、地上からとプール介して覗き込むことができます
地下駐車場と一階のエントランスを結ぶ油圧のエレベーターです
私が泊まった「金沢国際ホテル」からの風景です
“国際”なだけあって、中国人が沢山宿泊していました
朝ごはんに行くと、広東語で喋るオバサン集団が・・・
日本人は、なんとなく肩身
が狭かったです。
初日の宴会料理です 河豚と蟹を満喫しました!!
金沢市内の料理屋「座いっく」というお店です
二時間飲み放題で、8,000円の料理が8人だと10%引
7,200円なら、もう大満足でした。
二日目は、近江市場へ出かけて昼食を食べました
鰤と鯖の定食:1,200円!!築地などと同じで新鮮だがやや高い
市場でお土産の海産物を物色しました
実家の母に、5,000円蟹を送りました
ここの蟹も、そんなに安くはありません
そして、なぜか色々オマケと言って売れ残りを付けて、
〆て一万円で売ろうとする近江市場でした
来年は、晩夏の北海道!そう
いう事に決まりました。