最近流れているサントリーのCM。総勢71人のタレントやミュージシャンがノーギャラで参加しているそうです。CMでは一部しか流れていませんが、本当は沢山のバージョンがあるようです。歌のうまい下手はありますが、何故かこころにしみます。良い歌だ!
京都の裏千家関連のNPO「和の学校」で、去年まで運営事務局をしていた友人からこんなメールが届きました。告知が十分でないのでPRして欲しいとの事。もし伝統文化にご興味のある方は、またとないチャンスかも知れません。勿論被災地支援が第一義ですが。
============================
チャリティー狂言会がありますのでお知らせいたします。
茂山千五郎家一門が今回の東日本大震災の被災者支援のためにチャリティー狂言会を開催します。
入場無料ですが、会場で義援金を募ります。
茂山家の方々の本格的な狂言を見ることができる、またとない機会です。
お時間のご都合がつく方はぜひご参加ください。
日時:平成23年4月12日(火)17時~21時
会場:大江能楽堂(京都市中京区押小路通柳馬場東入)
チケット:入場無料(自由席・出入自由)
番組:棒縛、附子、蝸牛など初心者にもわかりやすい演目を中心に上演。
当日リクエストなども受け付けるとのことです。
主催:茂山千五郎家一門
協力:大江能楽堂
問い合せ:茂山狂言会事務局 TEL 075-221-8371
============================
チャリティー狂言会がありますのでお知らせいたします。
茂山千五郎家一門が今回の東日本大震災の被災者支援のためにチャリティー狂言会を開催します。
入場無料ですが、会場で義援金を募ります。
茂山家の方々の本格的な狂言を見ることができる、またとない機会です。
お時間のご都合がつく方はぜひご参加ください。
日時:平成23年4月12日(火)17時~21時
会場:大江能楽堂(京都市中京区押小路通柳馬場東入)
チケット:入場無料(自由席・出入自由)
番組:棒縛、附子、蝸牛など初心者にもわかりやすい演目を中心に上演。
当日リクエストなども受け付けるとのことです。
主催:茂山千五郎家一門
協力:大江能楽堂
問い合せ:茂山狂言会事務局 TEL 075-221-8371
ジャーナリストの岩上安身さんが、2011年4月1日京大原子炉実験所の小出裕章助教に、原発事故の危険性についてインタビューした映像が見れます。かなり、シビアな話です。
☆岩上安身オフィシャルサイト☆
日本の電源供給の約4割を頼る原子力発電。私たちは、今の生活をあきらめて、原子力に頼らない社会を作れるのでしょうか?
☆岩上安身オフィシャルサイト☆
日本の電源供給の約4割を頼る原子力発電。私たちは、今の生活をあきらめて、原子力に頼らない社会を作れるのでしょうか?