茶道・裏千家の現家元の弟さん、故・伊住政和さんが、日本の素晴らしい伝統文化である茶道をより多くの方に知って欲しいという想いで始められた「茶美会(さびえ)」運動。私も微力ながらお手伝いをさせていただきながら、多くの事を学ばせてもらいました。
写真は原宿のクエストホールで開催された茶美会の展覧会。田中一光さんを始め、日本を代表するクリエーターたちが参加してました。
もう20年近く前になりますが、当時は千利休や日本文化の本を読みあさり、頭の中では分ったつもりでいましたが、知識だけでは本当は何も分っていないのと同じことに今更気づいて、真面目に茶道を習ってみようかと思っている今日この頃です。
写真は原宿のクエストホールで開催された茶美会の展覧会。田中一光さんを始め、日本を代表するクリエーターたちが参加してました。
もう20年近く前になりますが、当時は千利休や日本文化の本を読みあさり、頭の中では分ったつもりでいましたが、知識だけでは本当は何も分っていないのと同じことに今更気づいて、真面目に茶道を習ってみようかと思っている今日この頃です。