大学病院だから、待ち時間はかかるな…

と覚悟はしてたものの。

7時間弱…😥

長すぎる‼️


私ならいくらでも我慢するけど、子供はミルクから時間が経ってしまい腹ペコで可哀想だった


目を見ていただき、即手術が必要といわれました


2月のうちにしたいと


なので2ヶ月からはじまる予防接種もダメ


上の子からどうか感染症もらわないようにしないと、手術は延期。目は手遅れになる


感染対策、かなり気をつけないと…


入院も、眼科病棟だから赤ちゃんのものは一切ないみたい。


とにかく、今日は疲れ果てた

明日からまた考えよう

明後日の火曜日、大学病院への受診が決まりました


かなり急いでいただいて感謝🥲


絶対体調崩さないようにしなきゃ


上の子がいるから、感染症もらわないことの大変さ…

私も先天性白内障です


上の子は幸い大丈夫でした

だから、この子も大丈夫なのかなと思ってしまっていた


目白くないじゃん

大丈夫なんじゃ


言い聞かせてたけど、一応診てもらわなきゃ、心の奥底で思っていたから


やっと診せにいったら診断がついた


そういえば目も合わないし

追わなかった


目も白くないと思っていたけど、さっきライト当てながら目を見たら白かった


命に関わる病気じゃない


だから、良いんだ


そう言い聞かせて


でも、自分が辛い思いしてきたから

この子もそういう思いするかと思うと


そんなこと考えてる暇はない

ライトを当てても眩しがらない


どうか見えるようになりますように