日曜に退院して、4日ぶりに病院へ


眼圧など見ていただいて、術後の経過は今のところ大丈夫そう


そして念願のコンタクトレンズを注文してもらった

届くのは2週間後くらいとのこと

メガネとどちらが早いかな?

早くつけてあげたい


思わず不安なことを先生に聞いた

「コンタクト入れる時に、目をこじ開ける自信ないです」って笑


だって目薬でさえあんな頑なに閉じるんだもん

コンタクトなんて絶対無理だと思った


私は目をぱっちり開けるイメージだった

でも違うみたいで

「上瞼をあげて、そこにレンズを滑り込ませるんですよー」って教えていただいてびっくり


「お母さんがた、みんな慣れますので大丈夫ですよ」って優しい言葉をもらい少し安心できた


母ちゃん頑張るから、息子も一緒に頑張ろう

今日午前に眼鏡屋から電話

「フレームの見本が届きましたので、いつでもお越しください」

「そしたら今日でも良いですか⁉️」と、すぐ準備して出発


息子の度数が高すぎるため、発注して完全なオーダーメイドなので2週間かかるとのこと


早くできないかな


てっきり赤ちゃん用の眼鏡は、ゴーグル見たいのを想像してましたが(落ちないため)

ちゃんと眼鏡でした🥸


ちゃんとかけさせることできるかな

本当不安ですが、根気強く頑張ろう

今日午前に診察していただき、眼鏡の処方箋を受け取った


早く眼鏡を息子にかけさせたかったので、言われた店に問い合わせ


なんと息子の度数高すぎてガラスでないと作れないとのこと😱

あと0.5低ければプラスチックでの作成が可能で、子供にガラスのレンズは推奨しないとのこと


なので再度担当医に確認し、0.5ずつ下げてもらった💦

それって大丈夫なのかなぁと思いつつ

眼鏡屋に電話し、フレームの見本が届き次第連絡くれるってことでとりあえず電話終わり


一刻も早く作りたいのにな…2.3週間はかかるらしい😭


私もかなり度数高かったけど、私以上かも?


さて、一応炎症など今のところなく

明日退院になりました


眼鏡できるまではひたすら目薬頑張るのみ

息子も辛いけど、一緒に頑張ろ


長男の入学準備何もしてないや💦