情動記憶」と「エピソード記憶」があるそうです。

物の本で読んだのですが、
女性の記憶は「情動記憶」が多いそうです。
男性の記憶は「エピソード記憶」が多いそうです。

具体的に言うと、同じ観光地や遊園地に行った時の記憶というか、説明に違いが現れるとのこと。

情動記憶の場合、
oooがきれいだったよね  xxxがたのしかったよね  zzzがこわかったよね
(印象の強さや心の振幅の強さの純とかになっています。 小さい事は覚えてなかったり)

エピソード記憶の場合、
zzzに入って、xxxにのって、oooを見た。
(ほぼきちんと順番通りに、小さいことも覚えていることが多いです。でも各々の感想は薄かったりします)

なんとなく、思い当たる節がありませんか?

ちなみに、情動記憶の方は感情がキーになっているので、記憶が曲がるという事がややもするとあるそうです。(エピソード記憶よりも多少多いぐらいだとは思いますが・・・)