実在するはずのない「駅を見た」とか「駅で降りた」という話が、SNSを中心に以前からときどき拡散しています。私の記憶にある最初の話は、2004年に「2ちゃんねる」の“身の回りで変なことが起こったら実況するスレ”で広がった「きさらぎ駅」です。そしてもう一つは都内の東京メトロ東西線の「西葛西駅」と「南砂町駅」の間で複数の目撃情報が寄せられた「藤迫駅」になります。今回どうしてこのような話をしたのかというと、私は先週、「上越妙高駅」まで一泊二日で仕事へ出かけてきました。そのとき乗った「北陸新幹線」の車窓からおそらく実在していない駅を3つぐらい見ています。私が実在していない駅を見た経験はかなりたくさんあります。それは霊的な間口が広いために「パラレルワールド」へ入り込んでしまったことが何度もあったからです。  

 それではまず、「きさらぎ駅」の話から振り返ってみましょう。この話は「2ちゃんねる」で拡散した後、その年の7月1日にテレビのバラティー番組でも、ドラマ仕立てで放送されました。その放送はかなりの反響を呼んで、一時は「Twitter」のトレンド1位にもなりました。そして7月22日にテレビでは続編まで放送されたのです。

 その話はハンドルネーム「はすみ」さんが、23時23分に「いつも通勤で使っている電車が20分くらい駅に停まりません。いつもは5分か長くても7~8分で停車するのですが停まりません。乗客は私の他に5人いますが皆寝ています」と、「2ちゃんねる」に投稿したことが発端でした。「2ちゃんねる」のスレッド参加者が、はすみさんに「今、電車はどこを走っているのか」と質問しました。すると「はすみさん」は、「新浜松駅から静岡県内の私鉄に乗り換えた」と答えました。それに該当するのは、静岡県の「遠州鉄道」になります。

 さらに「はすみさん」は「運転席には目隠しがあって車掌も運転手も見えない。普段トンネルなど無いのに、トンネルを出てから速度が落ちた」とさらに書き込みました。やがて電車は、聞いたことも無い無人駅の「きさらぎ駅」に停車します。「はすみさん」はその駅で下車します。この駅には、時刻表はありません。駅の周辺には人家は無く、タクシーも見当たりません。「はすみさん」は、帰宅するために線路の上を歩き始めます。途中、片足の老人が現れて、「線路の上を歩いたら危ないよ」と声を掛けられます。さらに遠くで聞こえてきた太鼓の音に近づこうと「伊佐賀トンネル」と書かれた、トンネルを抜けます。(遠州鉄道には全線トンネルはありません)するとまた近寄ってきた人が「近くの駅まで車で送ってあげる。その近くにはビジネスホテルがある」と言って、「はすみさん」を車に乗せます。その駅とは「新浜松駅」からはかなり離れて「比奈駅」と言いますが、それは遠州鉄道ではなく同じ静岡県内の「岳南鉄道」の駅になります。そして最初は親切に話していた運転手は、だんだん無口になり、やがてまったく口をきかなくなりました。そして運転しながらわけのわからない“ひとり言”をつぶやき始めます。そして車はどんどん山の中へ入っていきます。「はすみさん」は、最後に「スマホのバッテリーが切れかけていること」と「隙を見て逃げようと思っていること」を書き込んだ後で、消息を絶ちました。

 この「はすみさん」の体験が事実なのか、イタズラなのかは分かりませんが、インターネット上では、「私もきさらぎ駅に着いた」とか、似たような駅を見たという投稿が相次ぎました。地元の「静岡新聞」の記事によると、「遠州鉄道本社」にもこの件で、多くの問い合わせが寄せられたのです。(2)へ続く。

 

建長寺

 

2022年9月1日から、紀伊國屋書店をはじめとする全国の書店、インターネット書店(アマゾン・楽天など)で、シュンさんの本が発売になりました。「地球はどうしてできたのか」「人類はどうして誕生したのか」「霊界の仕組みや構造はどうなっているのか」そして「幸せに生きるすべはどのようなものか」、シュンさんがさまざまな体験に基づいて明確に答えています。悪質な”霊感商法”が問題になっている今だからこそ、霊や霊界について正しい知識を身に付けて、悪徳業者を見分けるポイントを把握してください。

 

霊界が教えてくれるこの世で幸福になる方法

 

■書名

霊界が教えてくれる

この世で幸福になる方法

■著者:霊能者SHUN(シュン)

■四六判248頁

■定価1650円(本体1500円+税10%)

■ISBN978-4-341-08818-7

■発売 株式会社ごま書房新社

 

 目次

序章:地球の誕生と人類の出現

第一章:霊界の存在とその仕組み

第二章:人の縁の不思議

第三章:心霊スポットが危険な理由

第四章:霊障は理不尽なもの

第五章:先祖と私たち

第六章:この世の上手な過ごし方

 

シュンさんのX ここをクリック!

 

シュンさんのYouTubeチャンネル ここをクリック!

 

シュンさんのホームページ ここをクリック!