それではどんなタイプの人が一番強いのでしょうか。そのポイントは明確です。まずは“頭で考えることと、心で感じることのバランスの取れている人”です。優秀であっても“頭でっかち”にならずに、相手の気持ちも自分のストレスも感じ取ることができる人です。そのためコミュニケーション能力に優れていて“敵を作らない”のです。そして良い意味で”鈍感力“の強い人。”根っからの楽天家“です。私は霊視鑑定を行うようになってから、延べ5万人以上の人を観てきました。また、サラリーマン時代には何度か転職を経験していますので、組織の中で出生する人やしない人も分かります。たとえば前回書いた東大出の同僚のように、ガンガン仕事をこなして力強く生きている人がいます。しかし、そんなブルドーザーのように優秀でパワフルな人でも、自分のストレスや疲労を上手くコントロールできないと、いずれどこかで折れてしまいます。それは体を壊すこともあれば、心を折って第一線から退く人もいます。その結果、組織の中ではトップまで上り詰めることはできません。階段を上がっている途中で、どこかで”ガス欠状態“になってしまうのです。

 人間は誰でもミスを犯します。ですからどれだけ緊張感を持って仕事に取り組んでいても、思わぬところで躓いたり、失敗することは必ずあります。そんな時に、その失敗に引っかかって10年間頑張ってきた職場を辞めてしまう人もいます。辞めることで責任を取ろうとしたり、気まずい空気に堪えられなくなるからです。優秀でいつも頑張ってきた人ほど、“打たれ弱い”人は意外と多いのです。

 たとえば仕事を終えて帰ろうとしているときに、係長が部下たちの前で課長からネチネチと説教されています。そのうち課長の怒りは頂点に達して、

「君は、こんなことも分からないで今まで係長をやっていたのか!お前みたいなヤツを給料泥棒って言うんだよ!給料がもったいないから、もう明日から会社に来るな!今すぐやめてくれ!」

 課長は大声を張り上げると、デスクを蹴飛ばしてオフィスから出ていきました。部屋の中はシーンと静まり返って誰一人口をきく人はいません。係長はうつむいてひたすら書類に目を通しています。とても重たい空気がオフィス全体に漂っています。そして翌日、早めに出勤してきた社員たちは、口々に昨日の話をしています。

「課長もひどいよなあ、ああいう言い方をされたら係長も立場が無いだろう。オレだったらすぐに辞表書いて会社辞めるけどなあ…」

 そんなひそひそ話が囁かれている中、係長が出勤してきました。

「チョース!昨日の野球観た?巨人すごかったよな!まさか9回に逆転するとは思わなかったよ、岡本も成長したよ、あそこでホームラン打てるんだからさあ、今年は巨人、優勝するぞ!」

そう言って何事も無かったように席に着くとご機嫌で新聞を広げました。

「………」

 あまりにもノーテンキな係長の様子に、それを見た社員たちは誰もが唖然としています。実はこういう人が一番強いのです。誰に何を言われようと、何が起ころうと気にしない人。責められても罵られても“柳に風”でストレスを溜めません。何が起きてもそれを受け流して、全く動じません。それも意識して気持ちを切り替えたり、明るく振る舞っているのではなく、心の底から自然に生きています。こういう人は、走るスピードは遅くても、途中で折れませんから結果的に一番遠くまで行くことができるのです。特に現代社会の中で、ストレスやプレッシャーを感じずに生きていくことができる人は最強です。強いだけでなく、幸せに楽しく毎日を生きています。私自身、この係長の対極にいるタイプなので、こういう生き方のできる人は本当にうらやましいのです。

 

 

【2022年9月1日から、紀伊國屋書店をはじめとする全国の書店、インターネット書店(アマゾン・楽天など)で、シュンさんの本が発売になりました。「地球はどうしてできたのか」「人類はどうして誕生したのか」「霊界の仕組みや構造はどうなっているのか」そして「幸せに生きるすべはどのようなものか」、シュンさんがさまざまな体験に基づいて明確に答えています。悪質な”霊感商法”が問題になっている今だからこそ、霊や霊界について正しい知識を身に付けて、悪徳業者を見分けるポイントを把握してください。

 

霊界が教えてくれるこの世で幸福になる方法


■書名

霊界が教えてくれる

この世で幸福になる方法

■著者:霊能者SHUN(シュン)

■四六判248頁

■定価1650円(本体1500円+税10%)

■ISBN978-4-341-08818-7

■発売 株式会社ごま書房新社

 

 目次

序章:地球の誕生と人類の出現

第一章:霊界の存在とその仕組み

第二章:人の縁の不思議

第三章:心霊スポットが危険な理由

第四章:霊障は理不尽なもの

第五章:先祖と私たち

第六章:この世の上手な過ごし方

 

シュンさんのX ここをクリック!

 

シュンさんのYouTubeチャンネル ここをクリック!

 

シュンさんのホームページ ここをクリック!